美しく心慰める風景、時折見せる荒ぶる風景。人は自然に神を見、感動と畏怖を覚える。

2025年7月 4日 (金曜日)

暑さが続く

ヒメヒオウギズイセン モントブレチア真夏の似合う花 2025.06.27撮影

ま~暑い日が続いています。ここ千葉市では6月の後半15日中13日は真夏日でした。7月は当然のように4日間とも真夏日で未だ猛暑日にならないのが救いと言えばスクイです。

と言うことで一日中冷房の効いた家の中で過ごしていることが多いです。買い物も夕方に、それも車での外出。先程はお昼前後でないと手に入らない食品を求めて暑い盛りに車で出かけてきましたが、歩いている人は少ないです。

続きを読む・続きの写真を見る "暑さが続く"

2025年6月27日 (金曜日)

桔梗

キキョウ鉢植えのキキョウ 2025.06,26撮影

昨日までの雨も上がり気温が30℃を超え湿度が75%と猛烈に蒸し暑い日になっています。

一方九州から近畿は梅雨明け宣言が出されました。6月9日に入って27日には明けるという極めて短い梅雨となったようで、明日からも晴れの予想となっている関東も時間の問題でしょう。

続きを読む・続きの写真を見る "桔梗"

2025年6月22日 (日曜日)

キーボードを更新しました

オリヅルランかわいい小花オリヅルラン 2025.06.06撮影

梅雨の中休みというより梅雨明けのような真夏日が続いて一週間になります。昼も夜もエアコンがフル稼働です。

オリヅルランが長い蔓を三本も伸ばしてその先に可愛い小さな花をつけています。

続きを読む・続きの写真を見る "キーボードを更新しました"

2025年6月21日 (土曜日)

今年のジャカランダは遅い

ジャカランダまだまだつぼみの多いジャカランダ 2025.06.16撮影

梅雨の中休みが長くて猛烈な暑さが続いています。毎日昼も夜も冷房なしでは過ごせません。

今日は夏至。昼の長さが14時間半を超えます。

続きを読む・続きの写真を見る "今年のジャカランダは遅い"

2025年6月 9日 (月曜日)

梅雨入り迫る

弁天さま 弁財天緑に覆われる弁天さま 2025.06.02撮影

東海地方まで梅雨入りしたようです。千葉の空もどんよりとして今にも降り出しそうです。

4日の夜が蒸し暑くて寝苦しかったので慌てて翌5日にエアコンの掃除を済ませました。

続きを読む・続きの写真を見る "梅雨入り迫る"