とうとう辞任しましたね
安倍首相がとうとう辞任しました。最後までタイミングがずれてました。
辞任理由に小沢代表との党首会談を断られたことを挙げていましたが、それは国会でやればいいことで、蔭でこそこそ決めることこそ「戦後レジュームからの脱却」に反することでしょう。尤も戦後レジューム自体、彼や彼の指名した重職者のご先祖さま達が作りあげた体制ですから、彼の言う脱却の意味は違うのでしょうが。各利益代表による代表民主制はディスクロージャーが無い限り成り立ちません。あくまで主権は国民に在るのですから。「職を賭す」のは勝手ですが、勝手に税金や人の命に係ることを決められてはたまりません。
asahi.com:給油、継続できなければ退陣 安倍首相「職を賭す」 - 政治
9.11から6年。テロとの戦いは益々混迷を深めています。子供のいじめ同様、気に入らないものを力で抑え込もうとし、それに反対するものをテロの支援者とし、無条件に同調しないものを疎外する。力を持ちたいものは勝ち組に組し、利口なものはその間を取り持ち自己の利益を増大させる。政治も経済も餓鬼の様相を深めています。
作用・反作用の法則でテロは全世界に広がりをみせています。得をするのは軍需産業と勝ち組にうまく乗った企業だけ。人にとって最も大切な衣食住に係る基盤産業と庶民の命と生活は交渉の捨て札にされています。
911連続テロ6年 〜テロ特措法を考える(gooニュース) - goo ニュース
アメリカが自らに刻んだ戦争の傷跡――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース
何か変だよなー。
もう9月も半ば。リンドウの花咲く山に行ってみたいと思っていましたが、台風と秋雨前線の停滞で待ちぼうけです。
晴れ間を期待して準備してましたが、今日も断念。秋口の天気は難しい。
コメント[2]
[No.115] タイトル: (無題)
自分を悲劇の主人公にして人気を保った小泉流の演出ができなかった結果です。国民もそれほど甘くはなかった。
Posted by ootoshi68 at 2007年9月12日 19:48 返信
[No.116] タイトル: (無題)
安倍さん個人の想いを最重点とした政策の危険性を生活感のズレとして国民は何となく感じたのでしょう。この感覚は大事ですよね。力を持つ者に徹底した規制をかけ、一方力を持たない個人の尊厳と自由を最大限尊重する日本国憲法は生き延びて欲しいものです。俳句と写真の相乗効果でしょうか、俳写いいですね。
Posted by オーク at 2007年9月15日 13:58 返信
コメントする