2009年4月29日 (水曜日)

スズランが咲き出して

スズラン

スズランが咲き出しました。隣家との境の山茶花の下でコンクリートに張り付くようにひっそりと咲いていました。フランスでは5月1日に好きな人やお世話になった方に贈る慣わしがあるようですね。贈られた人は幸せになるとか。緑の葉と純白の花、清楚でひっそりと、って感じです。

続きを読む・続きの写真を見る "スズランが咲き出して"

2009年4月27日 (月曜日)

三椏

三椏

帰省の用事を片付け千葉に帰る途中で、ふと思い立って伊王野の三椏(ミツマタ)群生地に立ち寄ってみました。しかし、時期が遅くあの黄金色のボンボンは見れませんでした。残念。

続きを読む・続きの写真を見る "三椏"

2009年4月26日 (日曜日)

草取り

スミレ

会津から実家に戻って最初の用事は庭の草取りです。母が弱くなってからは叔母や私たち夫婦の仕事になっています。
春の日差しと共に大小さまざまな雑草が繁茂しています。そして雑草に負けずにスミレ、サクラソウ、ムラサキケマン、ムラサキカタバミ、チューリップが花を咲かせています。

続きを読む・続きの写真を見る "草取り"

2009年4月25日 (土曜日)

会津の春

米沢の千歳桜

大林ふるさとの山からの帰り道、会津盆地の桜を見ながら帰ろうとまたもや遠回りしました。目指すは会津美里町の「米沢の千歳桜」。
桜は広ーく開けた盆地の畑の真ん中に立っていました。遠くに真っ白く雪をかぶった飯豊連峰、その右手には残雪を抱く磐梯山が聳える絶好の位置取りです。

続きを読む・続きの写真を見る "会津の春"

2009年4月24日 (金曜日)

カタクリと山桜

大林ふるさとの山

会津三島町の大林ふるさとの山。林一面がカタクリのピンクに染まっていました。そしてヨシノサクラが咲き出して山全体が春~って感じです。

続きを読む・続きの写真を見る "カタクリと山桜"

2009年4月23日 (木曜日)

柳に桜

遊行柳

足早の桜前線に今年は無理かなと思っていた那須の桜になんとか間に合いました。さすがに散り始めていましたが善しとしましょう。写真は西行そして芭蕉が遊んだといわれる那須町芦野の遊行柳です。

続きを読む・続きの写真を見る "柳に桜"

2009年4月16日 (木曜日)

春の雑草

カラスノエンドウ

もたもたしてる間に桜前線は白河の関を越えてしまいました。天気もイマイチだし、北関東の平地は撮る機会を失した感じです。それでもトライしてみようかなー???

続きを読む・続きの写真を見る "春の雑草"

2009年4月14日 (火曜日)

車検

山吹

今日は車検でした。車屋さんのお薦め(割引)と今後の予定を考えて1ヶ月前倒しで車検を受けました。初めての車検で良かったのかどうかは分かりませんが。
それで借りた代車が赤のRactis。この車をを背景に置いたら色彩鮮やかな写真となったので、面白くていろいろ撮ってみました。

続きを読む・続きの写真を見る "車検"

2009年4月13日 (月曜日)

山吹の季節

山吹

山吹が咲き出しました。八重咲きの山吹が門柱の横で毎年沢山の花をつけます。鮮やかな橙色で密生すると綺麗なものです。

続きを読む・続きの写真を見る "山吹の季節"

2009年4月10日 (金曜日)

吉高の大桜2009

吉高の大桜

桜前線の動きが急に早まったようです。この分だと次は北関東を抜かして東北に向かうことになりそうです。

今日は印旛村の吉高の大桜を見てきました。いつも通りゆったりと開花が進んでいたこの桜も、8日の5分咲きから9日には一挙に満開となりました。そこで急遽今日の早朝に出かけることにしました。

続きを読む・続きの写真を見る "吉高の大桜2009"