初夏の香

今日は気温が上がって初夏のようです。庭のさくらんぼが沢山の実をつけ真っ赤に色づきました。
今年はヒヨドリより早く写真を撮り、小皿一杯のさくらんぼを食することができました。甘酸っぱい初夏の香を楽しみました。
置賜の桜の現像が進みません。旅行の前に手がけたBGMのマークアップがどうもうまく機能していないようなので手直ししてます。どのブラウザもHTML5への対応やら携帯端末への対応でいろいろと変化が在ったようです。

メインに使ってる Firefox も IE もそれぞれにバージョンアップされて見た目も機能も変わり慣れるのに苦労しています。

FirefoxやOperaはAndroid携帯用のブラウザをリリースしPCと携帯の連動を図っています。だけど使い道がいまひとつ分からないのと携帯で使うには重過ぎて入れて直ぐアンインストールしてしまいました。携帯のCPUがデュアルコアやクアッドコアとなりメモリもGB単位になれば使えるのでしょうが。

ネットも携帯も凄いスピードで変化してます。そしてクラウド・コンピューティングやらPC/携帯の連動と便利になってます。が、自分の頭がついて行かない。そして老化する目には辛い。
2年しばりのXperiaもやっと1年経過。この夏以降には次々と新型のAndroid携帯が出てきそうです。自分の使い道に合わせてじっくりと品定めできそうです。
今週は車の車検があり併せて夏タイヤへの交換です。そういえば先の旅行で東北自動車道を走りましたが、那須ICより先ではあちこちで補修箇所が在って段差が出来てました。
コメントする