2017年1月31日 (火曜日)

冬の南房総巡り

保田漁港 富士山保田漁港より富士を望む 2017.01.24撮影

先週は2泊3日で南房総から銚子へと房総半島をぐるっと巡ってきました。去年も2月の初めに勝浦を訪ねていますので丁度1年ぶりの房総の旅です。

お昼を食べようと保田漁港の駐車場に車を止めると大きな富士山が目に飛び込んできました。

スイセン をくづれ水仙郷 佐久間ダム咲き残りのスイセン 2017.01.24撮影

館山自動車道を鋸南保田で下りて佐久間ダムに行ってみました。昨年は2月の初めで遅かったのですが、今回もスイセンの咲き出しが早いうえに雪が降ったりして去年以上にスイセンの花は疎らでした。白梅・紅梅が満開でしたが、早咲きの河津桜(この辺りでは頼朝桜と呼んでいるようです)はまだチラホラと咲き出したばかりでした。
その後、道の駅保田小学校、保田漁港と回った後は一般道を館山市街そして白浜へと抜けて、お花畑の続く房総フラワーラインから外房の海沿いの外房黒潮ラインを走って一泊目の勝浦の宿に入りました。

夕焼け 富士山 飯岡漁港九十九里の日没 2017.01.25撮影

2日目は太平洋を右手に見ながら外房黒潮ラインを北上。途中サーフィンで賑わう勝浦市部原の海岸と「月の砂漠」銅像のある御宿海岸で一休み。砕ける波を見ながら刷毛ではいたような砂浜を歩くと潮風が気持ち良いです。東浪見で九十九里ビーチラインに乗り換えて海岸沿いを走って旭市の二泊目の宿を目指しました。
宿のチェックインを済ませて少し休んでから飯岡の刑部岬まで出掛けて夕日を見てきました。岬にある展望館から西を眺めると、下に飯岡漁港、その向こうには大きく弧を描く九十九里海岸、更にその先には紅に焼けた空に富士山のシルエット。雄大な眺めで感動ものです。しかし、ここ飯岡の海岸では6年前の東日本大震災の津波で死者・行方不明者、建物の倒壊等大きな被害が出ました。地震から2時間半も経って7.6メートルの大津波(第3波)に襲われたそうです。その時の様子は刑部岬展望館に写真で展示されています。

屏風ヶ浦屏風ヶ浦の地層 2017.01.26撮影

3日目は朝早く起き出して部屋のベランダから朝日の昇るのを眺め、朝食の後は海岸に出てみました。薄暗い海に朝早くから出ていく漁船の明かり、朝日の昇る前のコバルトブルーの空と三日月、朝日の照らし出す波模様、波の作り出す砂模様、等々爽やかな朝を満喫しました。そして遅めのチェックアウトの後は銚子まで足を伸ばして帰ってきました。

千葉に住んでいながら初めて内房から外房と海岸沿いにぐるっと一回りしてみました。今の私の体力ではちょっとお疲れ~って感じでしたが新たな発見もあって楽しい旅となりました。

pocket このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング 花 にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

関連する写真集

関連するブログ記事

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.mizunara.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1653

コメントする

閲覧ありがとうございました