10月も早や終わってしまう

速いですね~、10月も残り1週間になってしまいました。バタバタと、しかし意図することは何も進まずに今月も終わろうとしています。
今月の後半は雨ばかりって感じの天気で気も滅入ります。今日も雨、気温も下がって肌寒い一日となってます。

先月末から月初めは孫の運動会やお稽古ごとの発表会と続き、8日には新交響楽団の定期コンサートと東京に出掛けることの多かった月前半でした。今回の新響公演は湯浅卓雄氏指揮でメインの曲目がホルストの組曲「惑星」でした。

今月は3カ月に一度の通院の月でした。今回は血液検査だけで、前々回、前回と許容値の範囲内ながらも徐々に上がる傾向にあった腫瘍マーカー値が下がってくれて一安心しました。

今月中旬は市内からダイヤモンド富士が見れる時期だったのですが、残念ながら観測可能な日は全日厚い雲に覆われる天気となりました。
22日には衆議院議員選挙がありましたがその開票結果は何とも? 日本はどんな社会を目指して進んでいるんでしょうかね~? 戦後民主主義の教育を受けた超保守の老人には何とも生き辛い社会が待っているようで心配です。
コメントする