台風接近のハス園

先々週の週末・連休は恒例の大賀ハス発見を記念した新検見川のハス祭りでしたが用事が在って行くことができませんでした。そのハス祭りの一環でこの週末もハス園が早朝から解放されるというので5時起きして行ってきました。
前々から楽しみにしていたのですが直前になって日本近海で台風が発生、週末には関東接近で荒れた天気になるとの予報が出て半分諦めていたのですが、朝起きると晴れ間が見えるのでそれ~っと急いで準備して出かけました。

所が家を出た途端に雨が降り出しました。それでも諦めずに行くと雨は止んでくれました。ハスの維持管理に取り組んでおられるボランティアの方々に迎えられてハス園に入るとパラパラと又雨粒が落ちてきました。

台風を取り巻く雲が通過する度に降ったり止んだりの空模様で急ぎ足で園内を一周。20分を経た所で本降りになって東屋に避難しました。

お茶をいただきながら待ってみましたが、止みそうになかったので少し小降りになった所で退散することにしました。
今回はハスの説明や生のハスの実を食べさせていただいたり、東屋ではハスの葉を干したものを煎じたハス茶をいただいたり、とボランティアの方々のお世話になりました。なにより普段からハスの維持管理に努力されてこうして公開の場を設けていただくこと自体に感謝、感謝です。有り難いことです。
コメントする