21H1への更新は終わったけれど

今週はずっと雨続きだった。そのまま梅雨入りかと思ったら東海地方で止まったままで関東はお預けとなっています。天気予報では回復に向かってるようなのでお預けは長引きそうです。
Windows10のメジャーアップデート21H1(May2021)へのアップデートを昨日行いました。

日本時間で5月19日から始まったWindows 21H1(May2021)のアップデート。妻のPCは比較的新しく又メーカー製だからなのか21日には通常のWindows Update機能でダウンロードが開始されました。

それも、ダウンロードが開始されて直ぐに席を離れて放っておいて、数十分後に戻ってみるとすんなりと更新が完了していました。今回のメジャー・アップデートは軽いものとは言われていましたが本当に簡単に済んだ感じでした。

一方、自作しかも7年も経った自分のPCについてはWindows Updateではアップデートを拾ってくれません。それでは、っと「Windows10更新アシスタント」を使ってアップデートを試みました。
処が、ダウンロードはすんなり終わったものの、更新のプロセスに入ると途中何度も止まったままとなったりでえらい時間が掛かります。やっと更新プロセスが終わり再起動して最後の更新プロセスとなっても進行が遅々として進みません。1時間以上かかってやっとログイン画面となって終わったかなと思ったら修正プログラムのインストールとかのプロセスが入ってやっとやっと終わりました。
作業の最後にWindows Updateの画面を開いて更新履歴を開くと、アレッ、21H1の更新履歴が表示されてない!? システム情報を見ると確かに21H1になっているので間違いはなさそうですので、更新履歴の表示の問題だとは思います。何ともスッキリしないアップデート作業となりました。
コメントする