今年のサツキは花つきが良かった

6日に梅雨入りしてからぐずついた天気が続いています。梅雨入り宣言が出ると快晴が続くなんてことがよくあるのですが今年はしっかり梅雨らしい天気が続いています。しかも気温が低く肌寒い日が多くなっています。
今年は庭のサツキがいつになくいっぱいの花をつけました。

ここ数年サツキの剪定をサボっていました。下手に切らなかったのが良かったのか、それとも咲き過ぎで木には良くなかったのか、は分かりません。

今年こそ剪定しないと枝が伸び放題でまずそうです。花が終わったのでそろそろとは思うのですが腰を痛めているので体調を見ながらになります。
それに山茶花の剪定も半分を終わらせたところで止まっています。45ℓのビニール袋で15個にもなったこの前半の山茶花の剪定枝葉のゴミ袋(リサイクルの資源ごみとして出すのですが)の半分弱をやっと処分できた処です。
山茶花の残り半分、サツキ、その他の樹木の剪定、そして草取り、とまだまだ作業は続きます。狭い庭なのに植物の旺盛な勢いには悩まされます。
コメントする