2022年11月17日 (木曜日)

古いETC車載器の利用期限が延長された

ハイビスカス立冬前日に咲くハイビスカス 2022.11.06撮影

朝方には随分と冷え込むようになりました。今日は朝8時頃に車で出掛けたのですが自分の車も含めて朝露でびっしょりになった車が多く行き来していました。

古いETC車載器が今月いっぱいで使えなくなるとの情報がかなり以前にあって私のTO DOリストにずっとリストアップされていました。

ガーベラこの季節貴重な彩り 2022.11.06撮影

国際的なスプリアス電波の抑制の一環で日本でも電波法が改正されスプリアス規制の新しい規格ができ古い規格の機器の使用がこの11月30日までとなっていました。どこかの時点でETC車載器の交換が必要だな~と思っていたのですが、ネットで調べていると新型コロナの影響でプロジェクトが遅延しており「当分の間」新しい規格への移行が延期される旨の記事を目にしました。

これまで、旧スプリアス規格(不明なものも含みます。以下同じ。)の無線設備については、その使用期限を令和4年11月30日までとしていましたが、新型コロナウイルス感染症による社会経済への影響等による無線設備の製造や移行作業に遅れが生じていることを考慮し、令和3年8月に無線設備規則の一部を改正する省令(平成17年総務省令119号)の附則第3条及び第5条の一部を改正し、その使用期限を当分の間、延長することとしました。


シュウメイギクシュウメイギク一輪 2022.11.06撮影

取り敢えず今月中に交換する必要は無くなったのですが「当面の間」が気になって車載器の製造メーカーであるトヨタ自動車に問い合わせを行った所、2006年6月に取り付けた現用のETC車載器の機種(トヨタ自動車製 登録番号:0365、トヨタ品番:08685-00150)は新スプリアス規定での認定を取り直しているので新規定での運用になっても問題ないとの返答をいただきました。これで「当面の間」が過ぎても安心して居られそうです。
ETCを利用されている方はメーカー/機種で対応が異なりますのでメーカーに確認を取られることをお薦めします。

尚、ETC車載器については今回の問題以外に2030年には車載器と外部の機器との通信におけるセキュリティの強化策が採られることになっており私のETC車載器もその時には使えなくなります。
車載器管理番号の1桁目が「0」の機種がその対象になるそうです。
7年後のことですからね、車に乗っているかどうか、それより生きているかどうかも分かりませんから「当面の間」は無視ですかね。

pocket このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング 花 にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

関連するブログ記事

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.mizunara.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1990

コメントする

閲覧ありがとうございました