2025年3月19日 (水曜日)

桜咲く季節を前にして

ヒヤシンス咲き揃った庭のヒヤシンス 2025.03.09撮影

朝まで降っていた雨は上がりましたが青空が出たり消えたりとはっきりしない天気となっています。そして先程は急にびっくりするような大きな音で雷が鳴りました。何日か前にも暗くなってから鳴りました。どちらも一発だけ。意表をつくように地響きとともに突然にやってきた「春雷」でした。

桜の開花予報がネットを賑わせるようになってきました。野辺の地面も華やかになってます。

オオイヌノフグリ一面の青 202.03.09撮影

休耕地をオオイヌノフグリが青く染めています。

ホトケノザこちらは一面のピンク 2025.03.09撮影

こちらではホトケノザがピンク色に染めています。

桜ほころびる桜 2025.03.09撮影

川べりの茂みの中では小木のソメイヨシノがチラホラと花を開き始めていました。

そろそろあちこちで桜の開花宣言が出されていよいよ春本番、と書こうとしていたら「雨だよう!」の声がして洗濯物を取り込みにベランダに出てみると白い物が落ちてきていました。そして今は大きな粒の雪が降ったり止んだり。上空では雷が鳴るような空気のせめぎあいとなっているようです。これも「春」ですね~。

pocket このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング 花 にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

関連するブログ記事

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.mizunara.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2134

コメントする

閲覧ありがとうございました