2006年8月18日 (金曜日)

塩原ハンターマウンテン ゆりパーク

帰省した折に近くのハンターマウンテン・スキー場(塩原)のゆりパークを訪ねてみました。

スキー場のゲレンデいっぱいに多種多様なユリが咲いていて、400万輪との謳い文句ですがどうでしょうか。ま、数えられる数値でないのは確かですが。



高原のユリ

続きを読む・続きの写真を見る "塩原ハンターマウンテン ゆりパーク"

2006年7月22日 (土曜日)

出合った花々

野や山に咲く花は活き活きとしていて心を癒してくれます。



沼原湿原


続きを読む・続きの写真を見る "出合った花々"

2006年7月18日 (火曜日)

蒸し暑かった那須・塩原

13、14日と塩原・那須を廻ってきました。お目当ては塩原・スッカン沢の山の緑、那須・沼原のニッコウキスゲ、那須街道の紫陽花と山ユリです。

両日共、東北地方に居座る前線の影響で時々雨の降る愚図ついたお天気でした。



ヤマオダマキ

続きを読む・続きの写真を見る "蒸し暑かった那須・塩原"

2006年6月28日 (水曜日)

梅雨の花 紫陽花

久しぶりに帰省しました。所用の合間に黒羽(市町村合併により現在は栃木県大田原市の一部)の紫陽花が色づいているようなので訪ねてみました。黒羽は芭蕉が西行の足跡を追って奥州を訪ねた際に14日間も滞在した場所です。



(芭蕉公園傍の畦道に咲く紫陽花)

畦道

続きを読む・続きの写真を見る "梅雨の花 紫陽花"

2006年4月19日 (水曜日)

那須野の春

写真雑誌で紹介されて知った私の田舎のさくらを撮りに出掛けました。首都圏の桜が例年になく早く咲いたのに比べ、関東北部の桜はいつもの年より開花が遅れました。現地の市役所に問い合わせると、早咲きのこの桜もやっと4月10日に1、2分咲きとのことでしたので、天気予報も併せて14、15日に行くことにしました。

14日の午後早くに那須塩原市に到着。天気は雲が多く晴れたり曇ったりです。お目当ての桜は夕刻の赤味射す青空をバックにしたかったので、それまでは黒磯公園のカタクリを見ることにしました。
カタクリには時期が遅いと思っていたのですが、那須から吹き降ろす冷たい風の影響か見頃の終盤といったところです。北東の斜面にビッシリとカタクリが群生しており、所々しっかりとしたカタクリが紫の花をつけて風に揺らいでいます。この公園から那珂川河畔公園越しに見る那須の山々は、公園の梅や桜やこぶしの花々と芽吹き出した木々の緑と相俟って綺麗な光景を見せていました。青空が覗いてくれたら絶好の写真日和でしたが、残念ながら上空は雲に覆われていました。

黒磯公園


19日に14枚の写真をHPにアップしました。お暇な折にSatsuki Galleryをお訪ねください。
Gallery

続きを読む・続きの写真を見る "那須野の春"

2006年3月16日 (木曜日)

逃した好天雪景色

帰省ついでに雪景色をと思っていると(多分この冬最後の撮影か?)、15日は快晴の予報。朝暗いうちに起き出し一路那須大丸温泉の駐車場を目指した。那須湯本温泉を過ぎボルケーノハイウェイに入ると路面に薄らと白いものが付着している。慎重に登って行くといつしか路面が真っ白に変わり、大丸駐車場に着いた時には強風に雪が舞っている。駐車場のコンクリートの上を雪が湯煙のように転がって行き、横殴りの風で停めている車体が揺れる。ここはまだ真冬の状態。駐車場脇には除雪した雪が高く積み上げられカチカチに凍って固まっている。

(北温泉入り口で見つけたツララ)
北温泉入り口

続きを読む・続きの写真を見る "逃した好天雪景色"

2005年11月 1日 (火曜日)

那須高原と塩原渓谷の秋

10月もおわる30日、31日と那須高原から塩原渓谷に足をのばして紅葉を追いかけてみました。前回の13、14日は那須連峰の裏側を足を使っての撮影行でしたが今回は専ら車での移動です。国道4号線(陸羽街道)から県道305号線に入り千振の開拓地を通って那須甲子有料道路を県境を越えて白河高原まで往復、1日目の最後はボルケーノ・ハイウェイを登り北温泉周辺を撮影し大丸温泉で宿泊するコースを採りました。大丸温泉から上は紅葉も終わり、北温泉、八幡、那須甲子道路周辺が丁度紅葉の盛りでした。

(千振の牧草地から雲に覆われた那須連峰を望む)

続きを読む・続きの写真を見る "那須高原と塩原渓谷の秋"