2018年6月 7日 (木曜日)

常時SSL化をしてみました

ニワゼキショウ賑やかな公園の芝生 2018.05.28撮影

久しぶりに公園の芝生を覗いてみたらニワゼキショウ、シロツメクサ、アカツメクサ、キキョウソウ等々の小さな花たちが賑やかに咲き競っていました。

Googleが推奨していることもあって個人のブログやWEBサイトの常時SSL化が進んでいます。常時SSL化によって常に暗号化通信が行われるので閲覧やサイトへの入力が安全になるとされています。当サイトのレンタルサーバーの会社も無料の独自SSLを発行するようになり「いつかは!」っと思っていたのですが、思い切って常時SSL化に踏み切りました。

続きを読む・続きの写真を見る "常時SSL化をしてみました"

2018年5月13日 (日曜日)

カレンダーを改修してみた

シラン道端のシラン 2018.05.04撮影

先程からまた雨が降り出しました。最近かなりの頻度でヤフー防災の豪雨予報が鳴ります。温度も上がったり下がったりで不安定です。

1年後には元号が変わり祝日が変化することになるので、このサイトに設けてる暦のページに手を付けてみました。

続きを読む・続きの写真を見る "カレンダーを改修してみた"

2018年5月 1日 (火曜日)

Windows10のアップデート

シャガシャガ 2018.04.05撮影

早くも五月。朝の内は涼しい感じだったのに午後になってから気温も湿度もうなぎのぼりで蒸し暑くなってます。夏風邪が良くなったりぶり返したりでどうも調子が悪い自分にはこの蒸し暑さは堪えます。

Windows Updateで更新を確認したらWindows10の「April 2018 Update」が降って来ました。

続きを読む・続きの写真を見る "Windows10のアップデート"

2018年4月 7日 (土曜日)

格安スマホで2年経過

桜 花見川桜並木花見川の桜並木を下流から 2018.04.02撮影

生暖かい風が昨夜からビュービューと吹いています。早々と桜の季節が過ぎ去って拍子抜けの感があります。

前回の投稿の後花見川の堤の桜並木を川越しに撮ってみようと出掛けてみましたが、時刻が遅かったため傾いた陽の影側になった桜は輝きの乏しい絵になってしまいました。二日後の朝に再々度出掛けましたが時既に遅く桜は散ってしまっていました。残念! で、来年の楽しみとなりました。

続きを読む・続きの写真を見る "格安スマホで2年経過"

2018年2月18日 (日曜日)

新年早々騒がしい

裸木冬の林 2018.01.26撮影

最近8年近く使っている妻のノートPCがガタゴトと音を立てるようになりました。ハードディスクの壊れる前兆か?と思ってるとその内に「Windowsを立ち上げています」という表示のままWindows7が立ち上がらなくなりました。ありゃ~!

強制終了、再起動させてもダメ。ハードディスクは動いているようなのでセーフモードで以前のバージョンにステップバックさせたら起動しました。

続きを読む・続きの写真を見る "新年早々騒がしい"

2017年6月 6日 (火曜日)

Creators Update入れてみた

スイカズラ木漏れ日 2017.05.16撮影

降ったり止んだり偶に青空が覗いたりのぐずついた天気の一日になりました。九州は梅雨入りだそうで、関東もそろそろって感じの空模様です。

数日前にWindows10の新バージョンCreators Updateに手動でアップデートしてみました。

続きを読む・続きの写真を見る "Creators Update入れてみた"

2016年9月29日 (木曜日)

Windows10 バージョン 1607

ヒメジョオン野辺の秋の賑わい 2016.09.24撮影

長雨は途切れたものの愚図ついた天気になっています。来月初めには孫たちの運動会の予定が組まれていますがどうなることやら。

Windows10のAnniversary Updateが一昨日やってきました。8月3日にリリースでしたから約2ヵ月掛かって来たことになります。私のデバイスでは余りメリットも無さそうなのでマニュアルでのアップデートはせずにWindows Updateでの自動配布に任せていました。

続きを読む・続きの写真を見る "Windows10 バージョン 1607"

2016年6月28日 (火曜日)

久しぶりのMTアップデート

初夏 雲うろこ雲 2016.06.17撮影

夏には珍しい感じの雲が出ていたので近くの公園まで出てみました。

Movable Typeのセキュリティ・アップデートがリリースされたので早速アップデートしました。使っているプラグインの制約でMT6.2へのアップデートが出来なくなっている関係でセキュリティ・アップデートだけになったMT6.1での久しぶりのバージョン・アップです。

続きを読む・続きの写真を見る "久しぶりのMTアップデート"

2016年5月17日 (火曜日)

緊急地震速報が鳴った

新緑新緑 2016.05.12撮影

昨夜の9時23分揺れが来て、同時にSIMフリーのスマホがビービーと鳴りました。SIMフリーのスマホで緊急地震速報を受けられるのか?気になっていたのですが今回の地震で受けられるのを確認できました。機種と(ネット)は私のFUJITSU arrows M02(MINEO Dプラン)と妻のiPhone6sPlus(OCNモバイルONE)です。両方ともYAHOOの「Y!防災速報」をインストールしています。震源が近かったせいか揺れを感じて二人共動き出した後に鳴りだした感じですが。。。

散歩に出たら近くの林に立つ木々の新緑が強い初夏の光に輝いていたので撮ってみました。この時期の緑は気持ちいいですね~。

続きを読む・続きの写真を見る "緊急地震速報が鳴った"

2016年3月19日 (土曜日)

梅も散って

梅花笠 2016.03.05撮影

随分と春めいて桜の開花宣言が出る季節となりました。庭の梅の花はここの所の雨ですっかり花を落としてしまいました。

2月そして今月は妻と自分のスマホを矢継ぎ早にSIMフリー機に更新しました。電話を掛けることの少ない我々にとっては格安SIMで充分です。

続きを読む・続きの写真を見る "梅も散って"