2013年11月28日 (木曜日)

久しぶりの夕焼け撮影

夕景 夕焼け久しぶりの夕焼け 2013.11.28撮影

「相棒」の再放送を見ようと居間に降りてふと外を見たら良い感じの刷毛雲が出ていました。焼けてくれるかなと思いながら外に出て見ました。
この時期になると陽の沈む位置が随分と南を寄って建物に隠れてしまう為撮影ポイントを相当に西寄りに変えざるを得ません。歩かされるし、構図もかなり変わってきます。

続きを読む・続きの写真を見る "久しぶりの夕焼け撮影"

2013年11月18日 (月曜日)

夕べの小菊

キク 夕景夕べの小菊 2013.11.17撮影

ガタガタと雨戸を鳴らして木枯らし*1 が吹いています。でも未だ秋、頬を刺すような寒さではありません。

昨日の夕方いつもの散歩コースに出てみると、田んぼに下る坂道の縁で小菊が満開になってました。毎年目を楽しませてもらっているのですが、どなたが手入れをしてくださっているのか未だに分りません。有り難いことです。

続きを読む・続きの写真を見る "夕べの小菊"

2013年11月 6日 (水曜日)

朝夕の冷え込み

夕景 水辺波紋 2013.11.05撮影

足の腫れがひいて痛みもすっかりなくなりました。違和感はちょっと残っているので気をつけないと、と思いつつもあのひどい痛みがなくなると直ぐ不摂生な生活に戻ってしまいます。

ちょっと歩いてこようと、夕方になって近くの川まで散歩してきました。野辺には花が無くなり撮るものも少なくなりました。かといって稲田は(ひつじ)が青々と茂り木々も緑のままでもう一つ秋って感じにはなり切れていません。日没と月没の時間・方角が近いので夕陽と三日月を被写体にと空を見ながら歩き出しました。が、、、

続きを読む・続きの写真を見る "朝夕の冷え込み"

2013年10月17日 (木曜日)

天高く晴れ上がる

セイタカアワダチソウ 野辺洪水引いて 2013.10.17撮影

台風も去って朝から秋空が広がり清々しい一日になっています。そして気温もかなり下がりました。
昨日濁流となって溢れ出ていた用水路の水も引いて散歩道の野辺は何事も無かったかのようにいつもの姿に戻っています。

早めに目覚めたので水の引いた朝の野辺に出て台風一過の朝日を撮ってイザ現像、とパソコンに取り込んだら、3枚目からファイルが壊れていて読み取れません。アリャ~! 原因不明! 獲り逃した魚のように壊れた写真ファイルが惜しいワ~! パソコン、カメラそしてFDにも異常はなさそう。FDのカメラへのセッティングが悪かったのか? 諦めて、ウゥ~! FDをフォーマッティングやり直して9時過ぎに野辺に出なおしました。

続きを読む・続きの写真を見る "天高く晴れ上がる"

2013年10月16日 (水曜日)

台風26号接近

ヒメツルソバ雨風に耐えて 2013.10.16撮影

台風26号の接近で昨夜から雨風が強く大荒れの天気でした。千葉市から住民発令情報*2とやらが朝早くに2回も携帯に入って起こされてしまいました。閉め切った雨戸を開けて外を見るとドシャ降りの雨と強い風で開けてられません。

住民発令情報???受け取ったのは初めてです。お隣の区の一部地域に避難勧告が出されたようです。確かに雨風は強いですが大きな川が在るわけでもないしな~と、いつものようにお茶を煎れ仏さんとご相伴、そしてコーヒーを煎れてパソコンの前に座ってメール・チェックと普段通りの一日の始まりです。

続きを読む・続きの写真を見る "台風26号接近"

2013年10月 3日 (木曜日)

夕陽と虹と朝焼け

夕景 虹夕陽に虹 2013.10.02撮影

雨風の治まった昨日の夕方、台風の雲が残る空に虹が出ました。
5時のニュースで東京の空に虹が架かる画面を見て外に出てみましたが、ここ千葉では360度見渡しても虹は見えませんでした。それでも空が焼け始めていたので何枚か撮って後ろを振り向くと、、出ました~、、虹が東の空に四半円を描いていました。そして5分後には半円となり、10分後には見えなくなりました。

久しぶりに虹を見て何か嬉しい気分。私の後ろを過ぎて行った婦人もすれ違う人に「虹が出てますよう!」と話しかけていました。そんな気分にさせてくれます。

続きを読む・続きの写真を見る "夕陽と虹と朝焼け"

2013年9月27日 (金曜日)

寒くなってきました

タテハチョウ ニラ残暑の名残 2013.09.19撮影

台風が過ぎたら急に寒さがやって来ました。今朝起きたら閉め切った居間でも気温が20℃でした。こうなると勝手なもので暑い暑いと言っていた残暑の時期が懐かしくなります。

過去はどうだったんだろうとGOO天気で調べてみたら、例年この時期は千葉の最低気温は20℃を下回っていました。旭川では霜が降り9月としては4年ぶりだそうですが、普通に寒くなる時期のようです。

続きを読む・続きの写真を見る "寒くなってきました"

2013年9月20日 (金曜日)

彼岸花の季節

彼岸花.野辺今年は早い 3013.09.19撮影

ここ3年彼岸を過ぎて9月末になってやっと咲き出していた彼岸花が今年は早くも咲いています。急に秋めいて昼夜の温度差が大きくなったせいでしょうか。

そろそろかな~と昨日近所の野辺を巡ってみると既に咲いていました。それも盛りを過ぎて傷んでいる花もあったりして、昨年と比べると一週間は早い感じです。

続きを読む・続きの写真を見る "彼岸花の季節"

2013年9月18日 (水曜日)

すっかり秋めいて

刷毛雲 夕景 夕焼け輝く秋雲 2013.09.17撮影

昨日は台風一過の良く晴れ上がった秋空となりました。あの夏の暑さがウソのように空気は一変して朝夕は肌寒いくらいです。

夕方出掛けると空にはいい感じの千切れ雲や刷毛雲が浮かんで夕陽に輝き出しました。急いで家に戻ってカメラを持ち出しました。

続きを読む・続きの写真を見る "すっかり秋めいて"

2013年9月17日 (火曜日)

雨風過ぎて

台風一過 夕景 夕焼け台風過ぎて焼ける空 2013.09.16撮影

台風18号の雨風が止んで夕方には西の空が焼けました。高く低く雲が流れ台風一過の青空とはなりませんでしたが、焼けた雲の合間には青空ものぞいて風のない静かな夕暮れとなりました。

台風接近と共にドシャ降りの雨と猛烈な風が吹きまくり窓を閉め切っての生活でしたが、今日は朝から雲一つ無い青空が広がり、開け放った窓からは少しヒンヤリとした秋の空気が流れ込んで気持ち良いです。

続きを読む・続きの写真を見る "雨風過ぎて"