2008年11月10日 (月曜日)

冬支度

椿の落ち花

昨日は車の定期点検でした。ついでに冬タイヤに履き替えました。ストーブも使い出してすっかり冬の生活に入った感じです。昨日、今日と空はどんよりと鉛色。気も滅入ります。

続きを読む・続きの写真を見る "冬支度"

2008年11月 1日 (土曜日)

朝の光

ススキ

リハビリを兼ねた朝の散歩です。いつも同じ所を歩いていますが、天気や時間帯で風景も変わります。今朝は久しぶりに青空に白い雲が浮かんでくれました。雲ひとつ無い空よりは絵になります。

続きを読む・続きの写真を見る "朝の光"

2008年10月30日 (木曜日)

ススキと夕焼け

ススキ

夕焼け空をバックにススキを撮りたくて夕方になって散歩に出てみた。しかし陽が沈む際の夕焼けはほとんど焼けずに終わった。諦めて戻る途中で少しだけ小焼けの状態になったので身近に在ったススキを撮ってみた。

続きを読む・続きの写真を見る "ススキと夕焼け"

2008年10月27日 (月曜日)

小さな秋

アジサイ

今日は早くに目が覚めた。腰のリハビリにとカメラ片手に少し歩いてみたが写真の収穫は無かった。何枚かは撮ったがどうも気に入らない。そこで前回の散歩の際の写真を載せてます。

上の写真は近くの野辺にあるお稲荷さんのアジサイ。TVで季節外れのアジサイが咲いていると報道していたが、ここでも咲いていました。少し虫食い状態でしたがしっかり色づいていました。

続きを読む・続きの写真を見る "小さな秋"

2008年10月25日 (土曜日)

いいお湿り

アカマンマ

昨日今日と雨。紅葉狩りに出かける方には不運の雨ですが、我が家の庭には有り難い雨です。大量の柿の落ち葉が土に帰るのを助ける雨になりました。カサカサと風で飛ばされることも防いでくれます。
腰の具合も今日は大分と良くなりました。まだ違和感と弱い痛みは残っていますが、家の中の用事をするには支障が無くなりました。

続きを読む・続きの写真を見る "いいお湿り"

2008年10月24日 (金曜日)

ヘルニア再発

チカラシバ

2週間ぶりの投稿になります。ここの処全くカメラにさわれず写真のネタ切れでした。
前月からの夏風邪が治りかけたら今度は腰痛が出てまともに歩けない状態に陥りました。これには参りました。医者に行ったら、5年前のレントゲン写真と見比べながら腰の椎間板ヘルニアがひどくなっているとの診断です。

続きを読む・続きの写真を見る "ヘルニア再発"

2008年8月 7日 (木曜日)

秋立ちぬ

立秋

残暑お見舞い申し上げます。
今日の昼12時頃に立秋を迎えました。とは言ってもこの暑さ。とても、とても、秋とはねー。

続きを読む・続きの写真を見る "秋立ちぬ"

2008年7月 7日 (月曜日)

梅雨空の公園

ネジバナ

今日は梅雨空に逆戻り。時どきパラパラと小雨が降る中を近くの公園に出掛けました。目的はネジバナ。この公園に隣接する団地の芝生の中にたくさん咲いているのを見て、それなら公園にも在るだろうと撮りに出掛けました。

洞爺湖サミットが始まりました。果たして地球温暖化を主要議題とする今回のサミット。妥協点は見出せるのでしょうか。

続きを読む・続きの写真を見る "梅雨空の公園"

2008年4月23日 (水曜日)

ハナミズキ

ハナミズキ

今日は運転免許証の更新で朝から午前中いっぱいを費やしました。二十歳くらいの若い人に混じって講習を受けてきました。定年を機に取った免許、後何回更新するのだろう。次はゴールドになるか! 因みに今回から免許証はICカードタイプに変わりました。

続きを読む・続きの写真を見る "ハナミズキ"

2008年4月 2日 (水曜日)

なんとも腰が重い

西日を浴びるさくら

さくらも満開だというのに出掛ける気が起きない。気が乗らないまま出掛けても仕方ないので、ご近所のさくらを見て廻る。

続きを読む・続きの写真を見る "なんとも腰が重い"