2021年9月14日 (火曜日)

刈り入れの季節

夕暮れ 稲刈り秋の夕暮れ 2021.09.11撮影

相変わらずスカッとした天気とはなりませんが気温は高く蒸し暑い日となっています。

昨日は年1回となった大腸がん治療後の検診でした。8時半頃に受付を済ませて血液検査、CT検査と済ませて担当医の問診を待っていると待合室の電灯が突然消えて病院全館が停電となりました。市内各所で停電が発生したらしく(今日になっても停電原因は調査中のまま)、病院は非常電源での運用に切り替わりました。お陰で血液検査の結果が出るのに時間が掛かって足止めを余儀なくされ病院を出るのが12時近くとなりました。電子機器で運用される現代の医療体制は停電に弱いです。

続きを読む・続きの写真を見る "刈り入れの季節"

2021年8月23日 (月曜日)

雷雨のち快晴

水面光る水面 2021.08.21撮影

朝からどんよりとした空模様でこれから雷雨になるとは思いませんでしたが9時を過ぎた頃からパラパラし始めて9時半には土砂降りの雨、そして間近で雷鳴がさく裂して怖いくらいでした。それも20分もすると遠ざかってセミの声もしない妙に静かな時間となりました。

最近は雨が降る度に洪水警報等の気象警報が出るようになり今朝も雷雨が去った後に警報が出されました。停電した所も在ったようですがこの辺は何の被害もありませんでした。その後は朝とは打って変わって快晴となってます。

続きを読む・続きの写真を見る "雷雨のち快晴"

2021年7月19日 (月曜日)

梅雨が明けて真夏日続く

ノウゼンカズラ 真夏日梅雨明け 2021.07.16撮影

今年最高の暑さになってます。兎に角暑い、暑い。

金曜日に梅雨が明けてから毎日真夏日が続いています。そんな暑い真昼間にそれらしい光景を求めて歩いてみました。

続きを読む・続きの写真を見る "梅雨が明けて真夏日続く"

2021年4月22日 (木曜日)

今年も金蘭が咲いて、更に

キンラン今年も咲いた金蘭 2021.04.19撮影

季節の花の咲くのがすごく早くなっている今年ですがその分気温も高めで立夏を待たずにすでに初夏に入った感じです。ただ昼夜の寒暖差が大きいので調整が大変です。

昨年5月に何故こんな所に咲いてるのと驚いたキンランが今年も同じ場所で花をつけていました。

続きを読む・続きの写真を見る "今年も金蘭が咲いて、更に"

2021年3月28日 (日曜日)

春が来た その3

ハナニラハナニラ群生 2021.03.25撮影

またまた低気圧の通過で雨模様となってきました。昨日は素晴らしくお花見天気で道路も公園も大賑わいでした。久しぶりに隣町まで遠出?してきましたが現像が未だなので写真は後日。

近所の野辺もこの処の暖かさで春爛漫って感じです。

続きを読む・続きの写真を見る "春が来た その3"

2021年3月14日 (日曜日)

控えめの春

タンポポ陽だまりのタンポポ 2021.03.01撮影

昨日は雨風ともに強く春雷も鳴る荒れた天気になりました。強い風は今日も残りましたが朝から青空が広がり春の陽気が戻ってきました。

3月ともなると日差しが射すと野辺もポカポカ陽気でタンポポやホトケノザが一斉に花を開いて畦道も華やいだ雰囲気になっています。

続きを読む・続きの写真を見る "控えめの春"

2021年2月 6日 (土曜日)

冬温し

オオイヌノフグリ テントウムシ啓蟄にはまだ早い 2021.02.06撮影

新型コロナの日本における感染はまだまだ安心できる状況には在りません。そんな中開催まで半年を切ったオリンピック開催の可否が注目されます。世界規模での感染も治まる気配も無いのにIOC、JOC、日本政府は開催に拘っています。世論の8割、9割が中止と考えているのにどう言うことでしょう。

今日は朝から気温が上がって過ごし易い一日となりました。昼前に近くの野辺に出てみました。

続きを読む・続きの写真を見る "冬温し"

2020年10月 4日 (日曜日)

刻々と変化する秋の雲

秋空 雲沸き立つ雲 2020.09.30撮影

今日は朝には雨が降ってその後時々陽が射したかと思うと黒い雲が覆ったりと秋らしい変化のあるちょっと蒸し暑い一日でした。

30日はヒガンバナを見て回ってる内に、秋の雲が次々と流れてきて興味は空に移っていきました。

続きを読む・続きの写真を見る "刻々と変化する秋の雲"

2020年10月 3日 (土曜日)

今年のヒガンバナは

彼岸花畦の彼岸花 2020.09.30撮影

天気は下り坂、どんよりと黒い雲に覆われてきました。それに伴って湿度も上がったのか蒸し暑くなってきました。

秋の彼岸もとうに過ぎた30日になって思いついたように近くの畦道に咲くヒガンバナを見に出掛けました。

続きを読む・続きの写真を見る "今年のヒガンバナは"

2020年10月 2日 (金曜日)

昨夜は中秋の名月

中秋の名月 月中秋の名月 2020.10.01撮影

急激に秋めいて肌寒い日が続いていますが、今日は風もなく穏やかに晴れ上がって気持ちいい一日となっています。

昨日は旧暦の8月15日で中秋の名月。月の出の時刻にカメラを担いで原っぱに出て待つこと15分、橙色に染まった月を見ることができました。

続きを読む・続きの写真を見る "昨夜は中秋の名月"