2013年5月16日 (木曜日)

一輪のアヤメ

アヤメ鳳凰の網目模様 2013.05.12撮影

菖蒲、いやアヤメが一輪咲きました。毎年この時期になると雑草の間から花芽を伸ばしてきれいな網目模様の花を見せてくれます。数日で花を落としてしまうので気が抜けません。

端午の節句の菖蒲湯に使う菖蒲(しょうぶ)はサトイモ科で全く別物。アヤメはアヤメ科アヤメ属で、同じ属に花菖蒲(はなしょうぶ)杜若(かきつばた)が在ってややこしい。花菖蒲は図体も花も大きくて菖蒲園で見られるのでお馴染みですが、杜若って見たことあるのかな~、記憶にありません。アヤメを漢字変換すると「菖蒲」と出て益々混乱します。

続きを読む・続きの写真を見る "一輪のアヤメ"

2013年4月24日 (水曜日)

春は進む

タンポポ小さな宇宙 2013.04.20撮影

蒲公英(タンポポ)が次々と種を飛ばし始めています。冬の終わりから花を咲かせせっせと勢力を伸ばしています。

天気がどうもよろしくないようです。桜が見頃を迎えつつある山形に帰省しようと思ってるのですが、スケジュールと天気がうまく合いません。

続きを読む・続きの写真を見る "春は進む"

2013年4月23日 (火曜日)

PHPのバージョンアップ

タツナミソウ冷たい雨の日 2013.04.21撮影

冷たかったけれど緑は雨の方が鮮やかになりますね。生存競争の激しい庭では植物たちが葉を広げあっています。タツナミソウも何とか生き残って花をつけました。

PHPを5.1.6から5.3.3にバージョンアップしました。そしたら一部のサーバー・アプリが動かなくなりました。4.3.9から5.1.6に上げた時も四苦八苦しましたが、下位互換を捨てながら発展するPHPのバージョンアップにはいつも泣かされます。今回もネットを検索するとそれらしき記事を見つけてアプリにパッチを当てたらバッチリ動きました。良かった~にこにこ ネットは危険極わりない空間であると同時に情報の宝庫ですね。

続きを読む・続きの写真を見る "PHPのバージョンアップ"

2013年4月22日 (月曜日)

この木なんの木

シロダモ薄日に輝く 2013.04.20撮影

薄日の暗い庭を眺めていると一箇所白っぽく光を放つ場所があったので寄ってみた。そこには光を反射する白い綿毛をまとった名前も知らない木の若葉が在りました。

まだ風は冷たいですが、昨日までの寒さが緩んで青空が広がりました。雪の後の晴天、桜が満開となっている地元のカメラマンは楽しんでいるのでしょうね。うらやましい。

続きを読む・続きの写真を見る "この木なんの木"

2013年4月21日 (日曜日)

冬に逆戻り

シャガ鮮やかシャガ 2013.04.20撮影

裏庭でシャガが満開です。とは言っても今年はちょっと寂しい斑な咲き方になってます。毎年株が増えて昨年は裏庭の一角でビッシリと咲いてくれたのですが、春先にシュロの木を伐採する際に植木屋さんが滅茶苦茶に踏み倒してくれました。この植木屋さんお札は好きでも余り花は好きじゃなかったみたいです。

今日は朝から冷たい雨が降って寒いです。冬の陽気に戻ってしまったようです。年々雨風にしろ気温にしろ極端に変化するようになって来てる感じがします。気候に影響されるのか人間社会も同様で、気候と人間、相互に作用し合ってるようです。

続きを読む・続きの写真を見る "冬に逆戻り"

2013年4月20日 (土曜日)

一旦小休止

ハナニラ山茶花の足元で 2013.04.15撮影

山茶花の下で今年もたくさんの花をつけてくれたハナニラも随分と傷んでしまいました。桜に追われている間に庭ではカタバミの二種に加えてヤマブキ、シャガ、タツナミソウ、そして雑草の類ではカラスノエンドウが花盛りとなっています。そしてハナニラと共にチューリップが終わりとなりました。

ここの所続いた暖かい春日も一区切りして今日はどんよりとした寒い一日となっています。足早に北上した桜前線も福島の山間部や山形で開花した処で一旦小休止といった感じでしょうか。個人的には北関東を巡った折の写真も整理がついて、さて次は何処にしようか、と思案中です。
この辺で一旦桜をお休みして、桜に追われて出番の無かった庭の花々を挟んでみます。

続きを読む・続きの写真を見る "一旦小休止"

2013年4月13日 (土曜日)

疲れて帰宅

オオキバナカタバミ ムラサキカタバミカタバミ2種 2013.04.08撮影

暫く間が空いての投稿です。その間栃木、茨城の北部を巡ってきました。が、先の春の嵐を待ってる間に北関東の桜は見頃を過ぎてしまい成果の少ない撮影行となりました。

今回は一本桜をメインに、それもネットで探し出した初訪問となる桜が多かったので探すのに苦労しました。ぐるぐる回ってやっと探し当てると写真には出来ない色褪せた桜だったりしてちょっとガックリ、の連続でした。うるうる
それでも大量の枚数を撮ってRAW現像に時間が掛かるので取り敢えずストックで時間稼ぎです。

続きを読む・続きの写真を見る "疲れて帰宅"

2013年4月 6日 (土曜日)

終演のAkebia

アケビファンタジー 2013.04.04撮影

色褪せてきたアケビの花をちょっとファンタスティックに撮ってみました。たくさんの花をつけてくれたアケビも傷みが激しく終演です。

今日から明日、明後日にかけて発達した低気圧が日本海から東北地方を通過するとの予報が出ています。昨年4月4日に大きな被害をもたらした低気圧と同様な気圧配置と偏西風の蛇行が予報の根拠のようで“爆弾低気圧(bomb cyclone)”と物騒な名前まで付けられています。帰省の予定でいたのですがこんな予報が出たのではちょっと様子見の状態です。

続きを読む・続きの写真を見る "終演のAkebia"

2013年4月 4日 (木曜日)

日陰でひっそりと

ハナニラ倒れながらも 2013.04.04撮影

庭のハナニラが咲き出しました。山茶花やヤマブキに囲まれて直接には太陽の光が当たらない場所で毎年花をつけてくれます。
咲き出すと同時に春の嵐に見舞われて横倒しになってましたが、日が昇るにつれて少しづつ頭をもたげてきました。

午前中は家を空けられなかったので咲き出したハナニラや終盤となったアケビを撮って過ごし、午後になって吉高の大桜を見に出掛けました。桜は丁度満開、天気も嵐の後の快晴、となるとカメラマンが殺到してるかと思いきやチラホラでした。その代わりお花見の人出は相変わらず多かったです。カメラマンの皆さんは朝早くに切り上げたのでしょう。例によって午後には雲が広がってしまいました。

続きを読む・続きの写真を見る "日陰でひっそりと"

2013年3月31日 (日曜日)

雨の日曜日

ヤマブキ微光 2013.03.31撮影

寒い日が続きますね~。今日は朝から冷たい雨が降って季節が逆戻りしたようです。桜の季節に5日間も曇り空が続くといい加減イライラしてきます。

ヤマブキが蕾をつけ始めましたがこの寒さで花を開けないでいます。それでも薄暗い中ではつぼみの橙色が鮮やかな彩を放っています。

続きを読む・続きの写真を見る "雨の日曜日"