夏の蔵王
親戚の法事に行ったついでに蔵王のお釜を見てきました。
温泉、スキー、そして樹氷で有名な観光地ですが、コマクサを始めとして高山植物の豊富な山岳地帯でもあります。
2007年8月29日 (水曜日)
親戚の法事に行ったついでに蔵王のお釜を見てきました。
温泉、スキー、そして樹氷で有名な観光地ですが、コマクサを始めとして高山植物の豊富な山岳地帯でもあります。
2007年1月11日 (木曜日)
新しい年も早や中旬に入りました。松もとれましたので喪中の篭りを解いてサイトの運営を開始したいと思います。
ブログの開始に先立ち、サイト名を変更しました。それは本館の写真ギャラリー「Satsuki Gallery」がサーバー移転に併せてサイト名を変更したことに伴うものです。2007年からは「ぶろぐ水楢」としてスタートいたします。今後共よろしくお付き合いください。
因みに本館は「ギャラリー水楢」として新サーバーに移転します。
今年の初撮りとして、元日の朝に初日の出と白鳥を狙ってみました。
2006年9月12日 (火曜日)
立秋を過ぎても残暑厳しい日が続いていましたが、今日は大分と涼しくなりました。尤も、8月始めの立秋の後の方が日本では一番暑い期間ですので、やはり秋分の日を境に秋といった方が実感がわきます。
先週、所用で山形県上山市に行ってきました。
山間に広がる田んぼでは稲穂が頭をたれて黄金に輝いていました。初夏の時期に雨と低温が続き心配されましたが、立派に実りの秋を迎えたようです。
2006年1月 4日 (水曜日)
今年のお花見 2024:05:07:13:36:18
観蓮会 '2023 2023:08:02:16:53:01
観蓮会 '2022 ページ4 2022:07:19:14:13:06
観蓮会 '2022 ページ3 2022:07:17:11:29:00
観蓮会 '2022 ページ2 2022:07:15:16:14:47
那須塩原の風景 2022:10:22:15:57:25
奥会津・尾瀬の風景 2022:10:22:16:02:01
日本の風景 2022:10:22:16:06:04
桜咲く風景 2022:10:22:16:11:23
花&華 2022:10:22:16:14:32
海外への旅 2022:10:22:16:17:38
写真壁紙 春 2022:10:22:19:46:37
写真壁紙 夏 2022:10:22:19:53:55
写真壁紙 秋 2022:10:22:19:53:55
写真壁紙 冬 2022:10:22:19:53:55
カレンダー壁紙4月分 2025:03:31:15:31:12
カレンダー壁紙3月分 2025:02:28:20:37:37
私たちは、自然を愛し、自然を
たいせつにする写真愛好家です
自然を愛する写真家バッチ
美しい自然、いつまでも...