2017年6月19日 (月曜日)

梅雨入り後

アジサイ色付いてきた紫陽花 2017.06.12撮影

梅雨入りして12日、その間は時々適度なお湿りはあっても比較的良い天気が続いています。

色付きの遅い庭の紫陽花も随分と青が濃くなってきました。

続きを読む・続きの写真を見る "梅雨入り後"

2017年6月 1日 (木曜日)

重たい空気

サツキ満開のサツキ 2017.05.30撮影

ベターっとした空気が体にまとわりつく感じで、どんよりとして薄暗いこともあって何ともいや~な一日となっています。今日から6月、梅雨入りも真近ってことでしょうか。

この時期になると毎年サツキの写真を貼っているような。今年も5月末になって庭のサツキが一斉に咲きました。

続きを読む・続きの写真を見る "重たい空気"

2017年5月25日 (木曜日)

今年も咲いてくれました

ホットリップス賑やかに 2017.05.16撮影

6日間続いた晴れ間が途絶え今日は全天が雲で覆われて先程は少しだけお湿りがありました。

今年のホットリップスは大当たりで1株に沢山の花がついて賑やかな小鳥の囀りが聞こえてきそうです。

続きを読む・続きの写真を見る "今年も咲いてくれました"

2017年5月23日 (火曜日)

野生のユキノシタ

ユキノシタ小さな花に沢山のしべ 2017.05.17撮影

皐月らしい晴れ間が続いていますが、暑さはちょっと和らいでしのぎ易くなってます。そして今日は風が強いです。洗濯物を取り込もうとしたらハンガーに掛けて干していたTシャツがお隣りさんに飛んでました。

5、6年前に散歩道の畦から取って来たユキノシタが今年はやたら増えてたくさんの花を付けました。

続きを読む・続きの写真を見る "野生のユキノシタ"

2017年5月18日 (木曜日)

雷鳴轟く

シランシラン 2017.05.09撮影

晴れ間が出る予定だった今日の天気は午後には予報が変わって一日中曇りあるいは弱い雨となりました。ちょっとだけ青空が覗き明るくなったので洗濯物を外に干したら午後の2時頃には真っ黒な雲が広がって雷さんが鳴り出しました。アレ~!

公園の道端でシランが良い感じで咲いています。今が丁度季節、ご近所の庭先や道路の植え込みでも満開です。

続きを読む・続きの写真を見る "雷鳴轟く"

2017年5月16日 (火曜日)

新緑の野辺

ニセアカシアニセアカシアの花 2017.05.09撮影

この季節の野辺は新芽の緑がきれいで歩いていても心が軽やかです。5月の連休が終わって怠くなっていた体も散歩から戻るとちょっと元気になった感じです。

気持ちいいので散歩のコースを少し変えてみたら、丘の上でニセアカシアの花が満開になっていました。

続きを読む・続きの写真を見る "新緑の野辺"

2017年4月 1日 (土曜日)

野辺の春を探して

ハナニラハナニラのかたまり 2017.03.30撮影

ここに来て寒さがぶり返してます。昨日からの冷たい雨で寒~い朝を迎えました。

一昨日の午後、そろそろご近所のソメイヨシノも開花してるだろうと思って野辺に出てみました。ところが直ぐ近くの弁天さまの桜、そしてちょっと遠めの神社の桜、帰り道の大通りに立つ桜と回ってみても、一輪も開いている花を見ることができませんでした。この辺のソメイヨシノはのんびりとしています。

続きを読む・続きの写真を見る "野辺の春を探して"

2017年3月25日 (土曜日)

彩も増えて季節は進む

オオイヌノフグリオオイヌノフグリ 2017.03.19撮影

投稿に大分間が空いてしまいましたが、その間に春も進んで庭に彩が戻ってきました。寒風を避けられるためか南向きの駐車場ではオオイヌノフグリが一斉に芽吹いてたくさんの花を咲かせています。

横浜、池袋とクリニック通いがあったり、孫たちが遊びに来たりでちょっぴり忙しかった3月も残り一週間となりました。クリニックの帰りに上野公園に立ち寄ると早咲きの枝垂れ桜がきれいな姿を見せていました。いよいよ桜の季節ですね~。

続きを読む・続きの写真を見る "彩も増えて季節は進む"

2017年3月 6日 (月曜日)

春めく庭 梅が満開

梅満開となった梅 2017.03.05撮影

啓蟄の季節となって随分と春めいてきました。手術後すっかり冷え性になって冬の間は湯たんぽを離せなくなっていますがそろそろ無くても眠れそうです。

ここのところの温かさで庭の梅が見頃となってきました。

続きを読む・続きの写真を見る "春めく庭 梅が満開"

2017年2月13日 (月曜日)

久しぶりに野を歩いてみた

梅春への期待 2017.02.12撮影

よく晴れ上がった昨日の昼前、近くの野辺に出てみた。太陽が燦燦と降り注ぐ畦道ではそろそろ野草が花を開いているのではと期待していたが、住宅街を抜けて野辺に下りると風が冷たく、開きかけた野草の花はしっかりと閉じていました。

ここ数年この時期になると見に行く崖の南斜面に立つ白梅が満開となって青空に映えてきれいでした。崖の上では枯れたススキが昼の光に輝く穂を北風に揺らしていました。

続きを読む・続きの写真を見る "久しぶりに野を歩いてみた"