2014年4月17日 (木曜日)

弁天さまのボタン桜

ボタン桜 桜牡丹桜咲く弁天さま 2014.04.16撮影

昨日の日暮れ時太陽が落ちるのを見て外に出てみました。弁天さまの所まで来るとどうも以前と様子が違います。大きな棕櫚の木が伐採され周りの灌木が取り払われて、なんとボタン桜が咲いています。社の裏に一部の灌木は残っていますが、咲き終わったソメイヨシノの大木と今が盛りのボタン桜に囲まれて随分とすっきりしていい感じです。

傾いた陽にボタン桜が照らされ、灌木が無くなったお蔭でお社も西日を受けて画角に入るようになりました。

続きを読む・続きの写真を見る "弁天さまのボタン桜"

2014年4月16日 (水曜日)

今年初の筍

名前不明竹とんぼ 2014.04.15撮影

朝寝坊の上、ポカポカ陽気の良いお天気なのに家でボケーっとして一日が過ぎました。
お昼には昨日届いた筍がさっそく食卓にのぼり美味しくいただきました。子供の頃はこの時期毎日のように食卓に出て少々食傷気味で嫌になってましたが(家の裏が竹藪だった)、この年になると季節感と共に美味しくいただけるようになりました。

玄関先で鉢植えのこの黄色い花がたくさんの花をつけて横から見ると飛んでるように見えます。キク科の植物でしょうが名前が分かりません。カモミールのような糸状の緑葉の中からツンと花茎を伸ばして鮮やかです。

続きを読む・続きの写真を見る "今年初の筍"

2014年4月15日 (火曜日)

日陰の花園

シャガシャガ群生 2014.04.15撮影

裏庭の一角でシャガが次々と花開いています。日陰の裏庭がこの時期だけ妖艶な雰囲気に包まれます。

昨年そばに在った棕櫚の木を伐採する際に踏みにじられてしまいましたが、今年はしっかりと株を増やして花をつけました。

続きを読む・続きの写真を見る "日陰の花園"

2014年4月13日 (日曜日)

そろそろアケビは終盤

アケビ咲き揃う 2014.04.10撮影

アケビの花がほぼ咲き揃い早いものは色褪せ始めました。

去年は初めて一つだけ実を結びましたが、さて今年はどうでしょう。裏庭に在った三つ葉アケビが今年は無くなったのでダメかな~。

続きを読む・続きの写真を見る "そろそろアケビは終盤"

2014年4月10日 (木曜日)

日陰のハナニラ

ハナニラ咲きだしのハナニラ 2014.04.09撮影

庭のハナニラがやっと咲き出しました。山茶花の日陰になってひょろひょろとして遅い開花です。

日向に咲くもの、日陰に在るもの、そして光線の具合によって表情が随分と違うものです。

続きを読む・続きの写真を見る "日陰のハナニラ"

2014年4月 8日 (火曜日)

穏やかな春日

チューリップ春日をいっぱい浴びて 2014.04.07撮影

気持ち良い暖かな春日になってます。庭の草花も光をいっぱい浴びて次ぎ次ぎと花を開いています。

色とりどりのチューリップが咲き出して庭は一気に華やかさを増してきました。

続きを読む・続きの写真を見る "穏やかな春日"

2014年4月 6日 (日曜日)

ご近所桜 撮り直し

桜桜花環状 2014.04.05撮影

昨日は昼近くになってから公開中の浅草寺伝法院の庭を観てきました。出遅れた昨年のリベンジのつもりで出掛けたのですが、今年は更に出遅れて庭のしだれ桜は全く葉桜と化していました。今冬の寒さで開花が遅れており見頃は4月初めだろうとの情報に期待して行ったのですがやはり遅過ぎました。

前々回の記事のように雨の中のご近所桜では何とも締まらないので次の日、昨日と晴れ間に再度一回りしてきました。両日とも天気は不安定で空には入道雲も湧いて夜には雨となりました。そして今日も不安定な天気は続いています。つい先ほどまで青空が出ていた空は急変し、たった今雨が降り出し、雷鳴が響いています。

続きを読む・続きの写真を見る "ご近所桜 撮り直し"

2014年4月 4日 (金曜日)

賑わい戻る庭

アケビ咲き出したアケビ 2014.04.02撮影

朝起きるとシトシトと雨。今日は出かけないでおこうと籠っていたら昼頃には晴れ間が出てきたので昨日のリベンジとばかりご近所の桜を巡ってきました。帰宅して撮った写真のRAW現像をしてる内に今度は真っ黒な雲が張り出して雨となって雷さんまで鳴り出しました。今日は何とも不安定な一日でした。

春が進み庭は賑わいをみせてきました。生垣の山茶花に絡みついたアケビがかわいい花を開き始めてます。

続きを読む・続きの写真を見る "賑わい戻る庭"

2014年4月 3日 (木曜日)

満開の桜 そして雨

桜濡れる桜 2014.04.03撮影

夜半からの雨がまだ降り続いています。花散らしの雨にならなければいいのですが。

この時期の晴れ間は貴重ですね~。昨日の晴れ間に出かけておけば良かったと後悔しながら9時過ぎになって家の近くを一周してきました。
誰も居ない公園、丘の端に並ぶ桜がボンヤリとした色を放っていました。やっぱり青空の下がいいですね。

続きを読む・続きの写真を見る "満開の桜 そして雨"

2014年4月 2日 (水曜日)

ご近所ザクラ '2014

桜弁天さまの桜 2014.04.02撮影

今年のソメイヨシノは足が早いのでしょうか。近くの弁財天に立つ桜もそろそろかと行ってみると既に満開でした。それもピンク色が落ちて真っ白って感じです。昨年は1日の時点でも濃いピンクが青空に映えていたし、時間帯も遅いことはなく同じ朝7時過ぎの時間でした。

昨年と比べて開花日も満開日も遅いと思っていたので何とも残念な花色です。他の桜はどうなんでしょう。午後にでも廻ってみましょうか。

続きを読む・続きの写真を見る "ご近所ザクラ '2014"