2012年10月19日 (金曜日)

秋本番にはまだまだ

ムラサキシキブ実りの秋 2012.10.16撮影

夏の暑さとここの所の急激な冷え込みで山々の紅葉が素晴らしい色彩を見せているようです。今の体力気力では登山は無理とみなさんの写真で楽しませていただいてます。これもネットのお陰、リアルタイムに楽しめます。

庭ではたわわに実った柿を目当てにムクドリの集団がやってきてギャーギャーとうるさいです。窓から顔を出すと一斉に逃げます(最近は逃げないしぶとい奴もいる)が近くの電線からこちらの様子を窺っていて直ぐにまたやってきます。寒さが進むと暖かい地方に移動するのか居なくなるのですが、それまでは彼ら集団との化かし合いを楽しんでます。

続きを読む・続きの写真を見る "秋本番にはまだまだ"

2012年10月14日 (日曜日)

朝焼け夕焼け

朝景快晴の夜明け 2012.10.13撮影

昨日は朝早く目覚めた序でに夜明けの野辺に出てみました。澄んだ青空、真っ赤に焼けて漂う雲、清々しい朝の秋空がきれいでした。

朝焼けは天気が下り坂の兆しと言われます。一概にそうでもなさそうですが、昨日は午後から雲の多い天気になりました。

続きを読む・続きの写真を見る "朝焼け夕焼け"

2012年10月13日 (土曜日)

秋の妖精

イヌサフラン秋を告げる 2012.10.13撮影

イヌサフランが咲き出しました。夏の間葉を茂らして栄養を蓄え秋になると葉は消えて花芽だけが出てきます。まるで春のスプリングエフェメラルの花たちの逆をいく花です。

香辛料に使われるアヤメ科サフラン属のサフランに似ていますが、この花はユリ科コルチカム属で毒を持ちます。

続きを読む・続きの写真を見る "秋の妖精"

2012年10月10日 (水曜日)

寒くなりました

セイタカアワダチソウ秋色 2012.10.09撮影

今週に入って急激に気温が下がってきました。千葉の最高気温は先週の27~8℃からここ2日は22℃へと急降下です。1枚余計に着込んでも足元から寒さが入り込んでくる感じです。

野辺に出るとセイタカアワダチソウの花やススキの穂が目立つようになってすっかり秋の雰囲気です。

続きを読む・続きの写真を見る "寒くなりました"

2012年10月 6日 (土曜日)

朝霧

コスモス 霧霧の朝 2012.10.06撮影

今日の千葉は久しぶりに霧の立ち込める朝となりました。霧の後は晴れるかと思いきや空一面雲に覆われています。午後からは雨の予報。しばらくは雲の多い日が続きそうです。

一時良くなりかけた風邪をこじらせて熱が出たまま下がらない日が続きました。今朝になってやっと平熱近くまで下がって一安心。後は咳と鼻水が止まってくれるのを待つばかりです。

続きを読む・続きの写真を見る "朝霧"

2012年10月 1日 (月曜日)

台風一過風強し

ニラ ミズヒキ台風一過 2012.10.01撮影

台風17号の通り過ぎた今朝は一面に青空が広がりましたが吹き返しの風が強く木々のざわめきは治まっていません。昨夜上越地方を通過中にはここ千葉でも猛烈な風が吹いていました。紅葉の名所を直撃するように進んだ台風17号、北関東から南東北にかけての落葉広葉樹への影響が心配です。

Movable Typeが久しぶりにバージョン・アップされて5.2となりました。流行のクラウド・コンピューティングへの対応とリッチ・テキスト・エディタの導入がメインのバージョンアップですが、前者は当面私には関係なし、後者はHTMLで記述してきた自分にはどうも使い勝手が悪い(高度なエディタに慣れていないのと、短文しか書かない、特殊な記述はプラグインで対応しているので勝手な動きは返って邪魔です~)です。ま、慣れるしかないか。

続きを読む・続きの写真を見る "台風一過風強し"

2012年9月29日 (土曜日)

だるい~グシュグシュ

夕焼け出足が遅く 2012.09.26撮影

身体全体がだるく鼻水グジュグジュが5日間も続いて治る気配もありません。重ね着すると暑いし脱ぐと寒い。何とも身の置き所がないって感じです。

26日の夕方は空全体が染まったのを見てノロノロと近くの野辺まで出てみました。が、着いた頃にはすっかり色も落ちて染まっているのは西の空だけでした。気づくのも出掛けるのもスロー、スローです。

続きを読む・続きの写真を見る "だるい~グシュグシュ"

2012年9月26日 (水曜日)

風邪でス~

ニラさわやかな光 2012.09.24撮影

田舎から帰った途端風邪をひいてしまいました。微熱、喉の違和感、節々の痛みに咳が出て本格的です。帰ると女房がゴホゴホと咳をして寝込んでたのでヤバイと思っていたら案の定です。

長かった残暑が治まると週末から急に気温が下がって体がついて行けません。参りました。

続きを読む・続きの写真を見る "風邪でス~"

2012年9月24日 (月曜日)

お彼岸で帰省

那須烏山市初秋の那珂川 2012.09.22撮影

お彼岸の中日22日はお墓参りで帰省しました。ついでに日曜日には植木屋さんにお願いして実家の庭の手入れを予定してましたが雨で延期となり予定を切り上げ千葉に戻りました。

22日まではTシャツ1枚でしたが雨となった23日は薄手のウインドブレーカーを羽織らないと肌寒いくらいの一日となりました。急に秋めいてきましたが残暑が長引いたためかヒガンバナはまだまだ咲き始めです。帰省の際にちょっと寄り道して茂木町の城山公園に立ち寄りましたが彼岸花祭りの一環として開催されたアートフェスタのため車の乗り入れが禁止となってました。付近の駐車場からシャトルバスに乗り換えるように指示されたのですが係りの方に聞くと彼岸花の開花は進んでいないとの事なのでパスしました。

続きを読む・続きの写真を見る "お彼岸で帰省"

2012年9月12日 (水曜日)

落雷

ニラニラ花火 2012.09.07撮影

今日も朝から太陽が照り付けて暑い日になりそうです。庭ではプランターのニラが花火を打ち上げたように咲いています。

昨夜は真夜中に雷雨に襲われて目を覚ましました。慌てて開け放っていた2階のガラス戸を締め廻りました。二度、三度と雷雲が通過しその度に物凄い豪雨が屋根を叩き稲妻が走ります。遠く近くで連続的に雷が鳴っている内にとうとう稲妻と同時にバリバリと大きな雷鳴がして停電となりました。近くに落ちたようです。

続きを読む・続きの写真を見る "落雷"