2012年9月 6日 (木曜日)

三度咲き

ゼフィランサス嬉しい想定外 2012.09.03撮影

山形から戻ると燦燦と降り注ぐ太陽の下で鉢植えのゼフィランサスが3輪咲いていました。つぼみも2つつけています。昨年は梅雨時の6月中旬に一度咲いて終わりました。今年は8月中旬にも3つの花をつけ、そしてこの9月初旬にも5つ咲いて、6月中旬と合わせて三度も花を咲かせたことになります。どうしたんでしょう。

加藤登紀子さんが司会役で出るというので昨日の午前中は「千葉県の食べもの・飲みもの、給食の安全性 〜放射能は大丈夫?」のタイトルのパネル・デスカッションに行ってきました。農漁業に携わる方を中心に7名のパネリストの報告がありました。

続きを読む・続きの写真を見る "三度咲き"

2012年8月25日 (土曜日)

近い、実りの秋

稲田暑~い昼下がり 2012.08.24撮影

暑い日がまだまだ続いています。真っ昼間に野辺に出るとじりじりと照りつける太陽光線に頭がボーっとしてきます。稲穂が頭を垂れ、雀が集団となって田んぼの上を飛びまわっています。もう直ぐ稲刈りの季節です。

余りの暑さに何もする気が起きずにボケーっとしているとピンポーンとチャイムが鳴ってきりっとしたワイシャツ姿の一人の訪問者が門扉の前に立ってます。出てみるとある保守政党から立候補予定の青年で地元から立候補するのでよろしくとのことです。一通り話を聞いて引き上げようとすると握手を求められました。テレビのニュースで良く見る光景です。「近いうちに」で新人候補はこの暑い最中に動き出しているようです。

続きを読む・続きの写真を見る "近い、実りの秋"

2012年8月23日 (木曜日)

盆の花

キツネノカミソリ林の中で 2012.08.22撮影

ナツズイセンに続いて同じヒガンバナ科ヒガンバナ属のキツネノカミソリです。変わった名前を付けられたものです。葉っぱの形、花の色、葉っぱが無く花だけ咲いている様、などから名づけられたようです。

ヒガンバナがお彼岸の頃に咲くのに対してキツネノカミソリはお盆の頃に咲く花です。ナツズイセンからの連想で昨日になって近くの公園に行ったらやはり傷んだ花が多く時期を失っしたようです。

続きを読む・続きの写真を見る "盆の花"

2012年8月21日 (火曜日)

長~い眠りから覚めて

ナツズイセン朝の雷雨の後 2012.08.18撮影

昨日は早々に眠気に襲われて寝てしまいました。寝苦しさに目を覚まし起き出して時計を見ると24時。その時の居間の室温は30℃で湿度は75%。暑い~、汗をビッショリとかいてました。昼間は使わないクーラーを入れて体を冷やし着替えて寝床に入り直しました。

覚えてないくらい長い間見てなかったナツズイセンが一本咲きました。今の家に引っ越した年に同じ場所に咲いていたと女房が言ってますので27年は経っている? 本当かいな?

続きを読む・続きの写真を見る "長~い眠りから覚めて"

2012年8月18日 (土曜日)

お盆も終わって

手賀沼手賀沼の夜明け 2012.08.16撮影

行ったり来たりの慌しいお盆も終わりました。16日に帰省して盆飾りをして墓参りを済ませ、さてどうお盆を過ごそうかと思った所で親戚に不幸が出て急遽千葉に戻って出直し。葬儀に出て、盆飾りを片付けて昨日戻りました。
それにしても蒸し暑いお盆でした。夜になっても気温が下がらず寝苦しい夜が続いた上に朝早くの出立で寝不足気味です。

まだ暗い内に千葉を出て手賀沼に差し掛かるときれいな朝焼け。思わず車を停めて沼畔に立っていました。

続きを読む・続きの写真を見る "お盆も終わって"

2012年8月15日 (水曜日)

秋の兆し

雲秋の兆し 2012.08.12撮影

暑い日が続いていますが空には秋の兆しが見て取れます。地平線にモクモクと盛り上がる夏の入道雲に代わって、天空に刷毛で掃いたような雲が現れる日が多くなってきました。

お盆で帰省していたら親戚に不幸が出て急遽自宅に舞い戻りました。明日また喪服を持って帰省します。

続きを読む・続きの写真を見る "秋の兆し"

2012年8月11日 (土曜日)

お盆の暑さが 来た~

夕景夕涼み 2012.08.09撮影

何日かの凌ぎやすい日の後は暑~い夏が戻ってきました。お盆の時期って決まって蒸し暑い日が続きます。ここ10年近くの夏の帰省は、汗だくになりながら親がお世話になった方の新盆の家を廻るのが恒例になってます。丁度そんな年回りに自分がなったということでしょうか。
土砂降りの夕立の中を町並みがすっかり変わってしまって目的の家を探しあぐねてウロウロすることもありました。

一昨日の夕べはきれいな夕焼けとなりました。西窓から差し込む光に誘われて近くの野辺に出てみました。

続きを読む・続きの写真を見る "お盆の暑さが 来た~"

2012年8月 8日 (水曜日)

邪魔なキャリアー・アプリ

西日雲行き怪しく 2012.08.05撮影

昨日から季節は立秋、まだまだ暑さは続くのでしょうが今日は随分と凌ぎやすくなってます。今現在の気温は26℃で昨日と比べると5度くらい低くなってます。

4月に買い換えたスマート・フォンですが、なかなかOSのアップデートがかかりません。海外では早々とAndroid4.0に移行してるようですが。

続きを読む・続きの写真を見る "邪魔なキャリアー・アプリ"

2012年8月 6日 (月曜日)

夏の夕べ

夕景川の夕暮れ 2012.08.05撮影

今日は久しぶりに雨になりました。昼頃には雷も鳴って土砂降り、一時止みましたが今再び降りだしました。気温はさほどではありませんが湿度が急激にあがって蒸し風呂状態です。

ここの所、昼間は暑くて外に出られないので散歩も買い物も夕方になって出掛けることが多くなってます。

続きを読む・続きの写真を見る "夏の夕べ"

2012年8月 1日 (水曜日)

ミンミン蝉

夕焼けツルの羽ばたき 2012.07.30撮影

早くも8月、来週には立秋を迎えます。暑い盛りですが何となく吹く風に心地よさを感じます。

庭では朝からミンミン蝉が鳴き出しますが、いつもの年に比べると騒々しさが在りません。いつもは前庭の柿木に何匹も停まって鳴きあってウルサイくらいですが、今年は一、二匹の鳴き声が遠く近く聞こえてくる程度です。

続きを読む・続きの写真を見る "ミンミン蝉"