2022年10月12日 (水曜日)

秋めいてからのアサガオ

夕焼け久しぶりの夕焼け撮影 2022.10.11撮影

急に秋めいてきて寒さに老いた体が追い付きません。朝には思わずストーブを点けて足元を温めたり、夜には厚手の布団を引っぱり出したりとすっかり秋のモードに入っています。

9月も末になってから咲き出した朝顔。毎朝日替わりで色も模様もさまざまに楽しませてくれています。
ということでアサガオで投稿と思っていたら昨夕の夕焼けが見事だったので出だしが夕焼け写真となりました。

続きを読む・続きの写真を見る "秋めいてからのアサガオ"

2022年9月23日 (金曜日)

彼岸までとは

彼岸花畦の彼岸花 2022.09.21撮影

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものであれだけ暑さが続いていたのにすっかり秋めいてきました。

彼岸の入りを聞いて慌てて近くの畦道に咲く彼岸花を見てきました。ちょっと遅かったようです。

続きを読む・続きの写真を見る "彼岸までとは"

2022年9月 3日 (土曜日)

秋雨前線

ノシラン秋雨に濡れるノシラン 2022.09.02撮影

北に横たわる秋雨前線と南方の台風11号の影響で断続的に雨が降るどんよりした天気が続いています。今日も青空が覗いたかと思ったら今は全天が雲に覆われて薄暗くじめっとした天気になっています。

ノシランが茂った葉の間から何本もの花径を伸ばして咲き出しましたが雨に濡れて横倒しになってます。

続きを読む・続きの写真を見る "秋雨前線"

2022年8月28日 (日曜日)

うだるような暑さが続きます

ハイビスカスギラギラの太陽 2022.08.18撮影

うだるような暑さいつまで続くのでしょう、と書き出す予定でいたら今日は朝からバシャバシャと音を立てる大雨となって気温は随分と落ち着いてきました。ただし湿度が高いせいか空気がムッとしていて暑さがこもったままです。

天気予報を見てもまだまだ真夏日の日が続くようでいい加減いやになります。

続きを読む・続きの写真を見る "うだるような暑さが続きます"

2022年8月18日 (木曜日)

新盆参り

コマツナギ 塩原温泉山の夜明けに彩を添えるコマツナギ 2022,08,15撮影

気温は30℃を切りましたが湿度が80%近くもあってじめ~っとした天気になっています。

今週の初めは兄二人の新盆参りで帰省してきました。

続きを読む・続きの写真を見る "新盆参り"

2022年5月22日 (日曜日)

梅雨を控えて山茶花の剪定作業

スイカズラ雨の似合うスイカズラ 2022.05.13撮影

また投稿の間が随分と空いてしまいました。写真は気まぐれに撮ってはいるのですが投稿する気がなかなか起きないでいます。

しばらく続いたぐずついた天気がやっと切れて晴れ間が続いた先週の後半3日間は生垣の山茶花の剪定作業にあてました。

続きを読む・続きの写真を見る "梅雨を控えて山茶花の剪定作業"

2022年4月27日 (水曜日)

今年も咲きました

キンラン今年もキンランが咲きました 2022.04.25撮影

ここの処の天気は快晴となったり雨風が強く荒れた天気となったりと短期間で変化する不安定な陽気となっています。今日は昨日の荒天を引きずってどんよりとして風が強いです。

近くの団地の植え込みに根付いたキンランが今年も花をつけました。22日に覗いた時には蕾でしたが25日に見に行くと金色に赤い蕊を灯して見頃となっていました。

続きを読む・続きの写真を見る "今年も咲きました"

2022年4月21日 (木曜日)

ボタン桜

ボタンザクラ 弁天さま 桜ボタン桜 2022.04.18撮影

ここの処ぐずついた天気が続いています。今日もどんよりとした曇り空で夜には雨の予報が出ています。

近くの弁天さまにはソメイヨシノとボタン桜の2本のさくらが植わっています。ソメイヨシノが散ってしばらくするとボタン桜が彩を添えます。

続きを読む・続きの写真を見る "ボタン桜"

2022年4月18日 (月曜日)

満開

ヤマブキ満開のヤマブキ 2022.04.17撮影

朝からどんよりとした曇り空、だけど気温は20℃弱もあって体を動かすと汗ばむ感じでスッキリしない陽気です。

ここ数日は気温は低かったですが同じようにぐずついた天気が続いていました。満開となった山吹にはこんな弱い光がお似合いです。

続きを読む・続きの写真を見る "満開"

2022年4月16日 (土曜日)

移ろう庭

チューリップ毎年花をつける地植えのチューリップ 2022.03.31撮影

嵐と寒気が去って春らしい陽気が戻りつつあります。昨日は一日中雨降りで寒かったです。

ラッパズイセンに続いてピンクのヒヤシンスが咲いて散って、地植えのチューリップも5つの花を咲かせましたが今は散ってしまいました。次々と庭の花が交代しながら春が進んでいます。

続きを読む・続きの写真を見る "移ろう庭"