2012年3月15日 (木曜日)

春陽を受けて

オオイヌノフグリ暖を感じて 2012.03.13撮影

今日も朝から快晴、青空が広がって気持ち良いです。庭にも少しづつ花が増えてきました。

昨夜は三陸沖、千葉県東方沖と続いて地震がありました。三陸沖の津波注意報の画面を見て昨年の大地震の震源範囲の北が震源なら次は南かな~と漠然と思ってたら、3時間後に大きな揺れが来ました。気象庁の解説では今回の千葉沖の地震も昨年から続く余震の南限の範囲内と言うことです。

続きを読む・続きの写真を見る "春陽を受けて"

2012年3月14日 (水曜日)

やっと春めいて

梅青空に梅 2012.03.13撮影

今週に入ってやっと青空が続いて春めいた陽気になってきました。しかし庭の梅はつぼみを真っ赤にしながらも未だ開きません。そこで散歩がてらに丘を越えた先の畑に植わった白梅を訪ねてみました。

手前の畑の白梅はちらほらと咲き始めたばかりでしたが、奥の畑の梅は丁度見頃でした。真っ青な空を背景に午後の光を受けた白梅が綺麗でした。

続きを読む・続きの写真を見る "やっと春めいて"

2012年3月 9日 (金曜日)

よく降ります

雨雨の模様 2012.03.09撮影

よく降りますね~。ちょっとした晴れ間を挟んでずっと雨、雨、雨です。流石に啓蟄、朝方の室温は10℃以上と寒さを感じなくなってきましたが陽が射さないため昼になっても余り上がりません。

昨日は3番目の孫が無事産まれました。母子共に元気で良かったです。

続きを読む・続きの写真を見る "よく降ります"

2012年3月 6日 (火曜日)

雨続きの梅の季節

梅まだまだ蕾 2012.03.03撮影

ここの所の千葉は雨が続きます。雨が止んでも雲が厚く薄暗い日々が続いています。

例年のように気温が上がらないせいか庭の梅の蕾は固く、花が開くのはまだまだ先になりそうです。

続きを読む・続きの写真を見る "雨続きの梅の季節"

2012年3月 2日 (金曜日)

今日も雨

雪雪の中頭をもたげる春 2012.02.29撮影

この時期周期的に低気圧が日本南岸を通過して千葉でも雨雪が多くなる。29日の雪交じりの雨に続いて今日も千葉は雨になっている。そして随分と気温は高くなってこの所湯たんぽから開放されている。

昨日は出掛けている妻が28日に録画しておいたNHK/BS3アカデミー受賞作特集「不都合な真実」を観た。海外ではIPCCのデータ改竄が発覚しCO2原因説が揺らいでいるようです。そんな中ではあるがアル・ゴアの温暖化防止を訴える行動をドキュメンタリー風にまとめた作品を観ました。

続きを読む・続きの写真を見る "今日も雨"

2012年2月25日 (土曜日)

春雨と春の息吹

春の息吹小さな春 2012.02.23撮影

周期的に雨がやって来るようになっていよいよ春真近といった感じです。そんな中木々の新芽が目立つようになってきました。

それにしても今年は気温がなかなか上がりませんね~。

続きを読む・続きの写真を見る "春雨と春の息吹"

2012年2月22日 (水曜日)

春を告げる

蕗の薹告春 2012.02.22撮影

先々週、今週と実家の水道がここの所の寒さで凍結そして蛇口の破裂で水が出っ放しだと立て続けに2回も連絡が入りました。今年はいつになく寒さが厳しく水道工事の業者さんは大忙しだそうです。

ここ千葉も今年は寒かったですが北関東と比べると格段に暖かい。先の雪の後は随分と春めいてきました。

続きを読む・続きの写真を見る "春を告げる"

2012年2月19日 (日曜日)

雪の後

雪雪の造形 2012.02.18撮影

淡雪の後には面白い光景を見ることができます。普段は目にも留めないものにカメラを向けることになります。

太陽が昇ると数時間で跡形も無く融けてしまった雪景色。暦は立春から雨水に変わり、庭でもオオイヌノフグリが咲きだしました。もう直ぐ春ですね~。

続きを読む・続きの写真を見る "雪の後"

2012年2月18日 (土曜日)

雪化粧の朝

雪夜明け 2012.02.18撮影

千葉でも昨晩から雪になりました。朝早く起き出して外を見ると薄っすらと雪が積もって空には星が瞬いています。夜が明けるのを待っていつもの散歩道に出てみました。

1cmにも満たない薄化粧ですが千葉では希少な雪景色です。東の空が赤く染まり紺碧の空には三日月が浮かんでいました。

続きを読む・続きの写真を見る "雪化粧の朝"

2012年2月14日 (火曜日)

氷雨降る一日

山茶花残り花 2012.02.14撮影

今日は朝から冷たい雨が降り続きどんよりとした薄暗い一日となりました。生垣の山茶花は盛りを過ぎて咲く花もポツリポツリと残り少なくなりました。

山茶花も水仙も終わりに近づき春の花が咲き出すまでは寂しい庭です。

続きを読む・続きの写真を見る "氷雨降る一日"