2025年1月26日 (日曜日)

1月の恒例行事

サツキ西日に輝く 2025.01.21撮影

季節は大寒なのに、ここの処冷え込みの緩んだ日が続いていました。が、旧正月を目の前にして今日は寒さが戻り昼になっても冷たい空気に包まれています。

今年は社会保険料の納付証明書が早めに届いたこともあって先の20日に確定申告を済ませました。

続きを読む・続きの写真を見る "1月の恒例行事"

2024年12月31日 (火曜日)

せわしく過ぎた年の終わり

夜景 幕張副都心宴の後 2024.12.30撮影

2024年も残り1時間となりました。1年があっという間に過ぎ去りました。

1年のどん詰まりを息子家族と近くのホテルで過ごしました。

続きを読む・続きの写真を見る "せわしく過ぎた年の終わり"

2024年12月21日 (土曜日)

壊れ物続出

オオバベニガシワ葉を落とす前に色づくオオバベニガシワ 2024.12.14撮影

やはり暖冬なのかそれともここ千葉市だけの異常なのか、今朝の気温は夜中から朝6時にかけて12℃もありました。その後4.5℃まで下がりましたが冬の夜中にこの気温って変ですよね~。その後徐々にまた上昇して最高気温は16℃を超えました。お隣の観測地点では夜中から1桁或いは氷点下まで下がっていますので千葉市だけが特殊なんですかね~。

前回の投稿でいろんな電化製品が壊れてる話を書きましたが、他にもノートPCやスマホがおかしな動きをするようになってきました。

続きを読む・続きの写真を見る "壊れ物続出"

2024年12月12日 (木曜日)

年々ガタつく人間と物

山茶花咲き出したピンクの山茶花 2024.12.05撮影

今朝は今年一番の冷え込みとなって最低気温が2.5℃まで下がりました。周りの内陸の都市では氷点下の所もあるのでここ千葉市は比較的にはまだ穏やかではあります。明日の朝はもっと冷え込む予報が出ていますので起きるのが辛い季節になってきました。

庭では山茶花が咲き出しました。毎年そうなのですが、まずは先んじてピンクの花が満開となっています。

続きを読む・続きの写真を見る "年々ガタつく人間と物"

2024年11月22日 (金曜日)

寒い中を車の6ヶ月点検

ハイビスカス ハゼラン雨に濡れるハゼランとハイビスカス 2024.11.02撮影

今月も雨の日が多くなっています。冬になってもなかなか天気は安定しません。

そんな中今日は朝から晴れ上がって気温も18℃と暖かい日になっています。

続きを読む・続きの写真を見る "寒い中を車の6ヶ月点検"

2024年10月10日 (木曜日)

遺族年金支給額の計算をやってみた

カラスウリ藪に生るカラスウリの実 2024.09.23撮影

昨日、今日と朝の最低気温が15℃台となって一昨日までとは打って変わって肌寒い雨の一日となっています。やっと秋らしくなってきたってことでしょうか。

ネットを見てると遺族年金に関する記事がチラホラあってどうも思ってたほどは支給されないようなことが書かれています。そこで自分の場合(自分が死んだ後w)はどうなるんだろうとエクセルを使って計算してみました。

続きを読む・続きの写真を見る "遺族年金支給額の計算をやってみた"

2024年6月 8日 (土曜日)

公園の泰山木

タイサンボクタイサンボクの大きな花 2024.05.29撮影

晴れの日が続いています。10時過ぎには既に夏日になってます。

日本年金機構のホームページに4月以降の年金支給額が掲載されました。

続きを読む・続きの写真を見る "公園の泰山木"

2024年5月28日 (火曜日)

年金抑えて社会保険料を上げて物価を上げる

スギナ 朝露朝露帯びるスギナ 2024.05.24撮影

列島南岸にべったりと張り付いた前線に伴ってぐずついた天気となっています。月末には台風1号が接近する予想でここしばらくは天気の悪い日が続きそうです。

先の24日は朝早く目が覚めてしまい久しぶりに野辺を歩いてきました。耕作放棄地ではスギナが繁茂しそこに朝露が下りてキラキラ輝いていました。

続きを読む・続きの写真を見る "年金抑えて社会保険料を上げて物価を上げる"

2024年1月29日 (月曜日)

この時期恒例の確定申告

山茶花お遊びで 2024.01.09撮影

ここ千葉ではこの冬は未だに氷点下の気温を経験していません。来週には立春を迎えます。このまま春になるんでしょうか。

12月に受けた健康診断の結果を先の17日に聞いてきました。血液検査、尿検査、胸のレントゲン検査、心電図検査、大腸がん検査などで大きな問題はなさそうですが血圧、血糖、腎機能について継続的に検査しましょうとなりました。ま、年寄りだし、若いころからの積み重ねも在るし、こんなもんでしょう。

続きを読む・続きの写真を見る "この時期恒例の確定申告"

2024年1月 1日 (月曜日)

暖かい元旦

初日の出初日の出’2024 2024.01.01撮影

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

暖かい元旦を迎えています。初日の出を撮りに出かけましたが例年のようなつま先が凍るような寒さはなくいつになく暖かい朝でした。日の出の時刻に記録した最低気温が9℃近くあって正午過ぎには13℃近くになってます。

続きを読む・続きの写真を見る "暖かい元旦"