2021年4月 7日 (水曜日)

左折のランプが切れました

シャガ裏庭のシャガ 2021.03.31撮影

寒さが少し戻った感じでセーターを着込んでいますが季節は着実に進んでいます。近所のソメイヨシノはすっかり葉桜になり代わってボタン桜が咲き出しました。

踏みつけられて姿を消していた裏庭のシャガが部分的にではありますが葉を出し花芽を伸ばして花を着けました。

続きを読む・続きの写真を見る "左折のランプが切れました"

2021年3月 4日 (木曜日)

電子証明書の更新をしてきた

ヒヤシンス庭のヒヤシンスが盛りに 2021.03.01撮影

桜の季節を控えて昼夜そして日毎の寒暖差の激しい陽気となっています。花粉症、副鼻腔炎を抱えた者には洟がジュルジュルで辛い季節です。

昨日は区役所まで出掛けてマイナンバー・カードの電子証明書の更新をしてきました。

続きを読む・続きの写真を見る "電子証明書の更新をしてきた"

2020年6月15日 (月曜日)

密閉生活

ムラサキカタバミ初夏(ムラサキカタバミ) 2020.06.07撮影

梅雨入りしてからずっと雨の日が続いていましたが、今日になってやっと青空が広がってきました。いつもならこれでほっと一息って感じなのですが、、、。

やっと重い腰をあげて屋根と外壁の塗装をすることにしました。前回は何時だったか覚えていないくらい前になります。

続きを読む・続きの写真を見る "密閉生活"

2020年5月16日 (土曜日)

特別定額給付金とやら申請しました

ユキノシタ妖精 2020.05.12撮影

真夏日が続いたと思ったら今日はちょっと涼しくなって雨模様です。ということで今日はいつも通りの巣籠りです。

先の14日は床屋に行ってきました。最も密な場所と思いしばらく様子をみていたのですがどうにも長く伸びた髪の毛が邪魔なのでいつもの小さな床屋さんに行きました。子供二人が先客で一人が狭いソファーで順番を待っていたので公園で時間を潰して二人が去った後に入店しました。後で調べたら2ヶ月半ぶりのカットでした。サッパリした~。

続きを読む・続きの写真を見る "特別定額給付金とやら申請しました"

2020年4月23日 (木曜日)

新型コロナウイルスの余波

鉄塔鮮やか紅白 2020.04.11撮影

緊急事態宣言が出て家に籠る時間が長くなるにしたがってどうにも体調も気分もよろしくないです。5月6日とは言わないまでも何とか短期間での終息を祈りたいものです。神頼み(爆)

前回高齢者講習受講の話を書きましたが、免許センターに行くのに様子を見てる間に事態は良くない方向に動いていました。

続きを読む・続きの写真を見る "新型コロナウイルスの余波"

2020年4月11日 (土曜日)

高齢者講習を受講しました

カエデ楓の花が咲いたよ 2020.04.08撮影

何ともチグハグ、そして速度感のない緊急事態宣言の発出以来の行政府の対応。毎日新型コロナ新規感染者数が最多を更新し続けています。

そんな中、運転免許証更新時期に既に入っているので認知機能検査終了時に予約した通り同じ自動車教習所で高齢者講習75歳以上2時間コースとやらを受講してきました。

続きを読む・続きの写真を見る "高齢者講習を受講しました"

2020年4月 5日 (日曜日)

花見もそこそこに

桜 草野水路胴吹き桜 2020.04.03撮影

新型コロナウイルスの感染の拡大が勢いを増しています。折角の桜の季節なのに近場の木々をサッと見て回っただけでそろそろ見納めになりそうです。

"3密"を避けるようにはしていますが、運転免許証更新の時期にぶつかってますので今週は高齢者講習を受けてきます。前回の受講経験からすると多分狭い部屋で数名が同時に受けることになるので心配ではあります。今年は特別な配慮をして欲しい処ですがどうでしょう。

続きを読む・続きの写真を見る "花見もそこそこに"

2020年3月 4日 (水曜日)

世は新型コロナウイルスで混乱状態?

ヒヤシンス庭のヒヤシンス 2020.03.04撮影

昨日は青空が広がり異常に暖かい日となりましたが一転して今日は雨模様の少し肌寒い一日となっています。

昨日はポカポカ陽気の中を直腸がん手術後の経過観察に伴う半年毎の造影剤によるCT検査及び生体検査(血液検査)を受けてきました。この処の新型コロナウイルス騒ぎで病院には近づきたくなかったのですが用心しながら1時間程滞在することになりました。

続きを読む・続きの写真を見る "世は新型コロナウイルスで混乱状態?"

2020年2月 7日 (金曜日)

取り敢えずパス

スイセン夕陽に輝く 2020.02.06撮影

今日の朝は冷え込みました。立春を過ぎてやっと本格的な冬の寒さがやってきた感じです。市内の観測点では氷点下3度まで下がったようで、現在でも6℃以下です。

一昨日は運転免許を取った自動車教習所に出掛けて認知機能検査を受けてきました。

続きを読む・続きの写真を見る "取り敢えずパス"

2020年1月 1日 (水曜日)

謹賀新年'2020

ご来光 元旦 初日の出2020年のご来光はお預け 2020.01.01撮影

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

ニューヨークのテロから何かと騒がしい21世紀もとうとう20年代に入り、日本では改元のお祭りの後は五輪のお祭り騒ぎで世の中まだまだ騒々しさが続くことになります。

続きを読む・続きの写真を見る "謹賀新年'2020"