2016年4月20日 (水曜日)

運転免許証更新

ボタン桜 桜花も変わって 2016.04.19撮影

近くを散歩するとあちこちでボタン桜が満開となってます。つい最近まで街を彩っていたソメイヨシノがきれいな萌黄色に変わり、その隣でボタン桜のピンクが映えます。

今日は朝早くから運転免許センターに出かけて免許の更新をしてきました。

続きを読む・続きの写真を見る "運転免許証更新"

2015年12月31日 (木曜日)

さらば 2015年

夕景年の瀬の夕 2015.12.20撮影

2015年もとうとう大晦日を迎えました。手抜きの掃除を済ませて何とか年を越えられそうです。汚れのひどかったパソコン部屋も窓ガラスがきれいになってカーテンも新調して気分もすっきりと今年最後の記事を書いてます。

当ブログも今年2015年秋で満10年となりました。無料ブログから始めてMovable Typeに乗せ換え、ホームページと合体させて、、、と変遷してきました。ま~よくも続いたものです。

続きを読む・続きの写真を見る "さらば 2015年"

2015年12月11日 (金曜日)

車の6ヶ月点検

カエデ 紅葉庭のカエデ 2015.12.06撮影

今年はなかなか染まらないな~と思っていたら、今週に入って一気に庭のカエデが色づきました。去年と比べると1週間以上遅れた感じです。

昨日は車の6ヶ月点検でした。タイヤも冬用に履き替えました。ま、最近は遠出の機会もないので履き替える必要性も低いのですが念のため。

続きを読む・続きの写真を見る "車の6ヶ月点検"

2015年8月30日 (日曜日)

玄米菜食の2日間

松本城雲行き怪しい松本城 2015.08.26撮影

先週26日から2泊3日で体に優しい玄米菜食と日常から離れてリラックスした生活を体験してきました。新宿から特急スーパーあずさで向かった先は信州安曇野に在る宿泊施設・穂高養生園です。

26日の朝は本降りの雨と総武線の電車が止まるなどのアクシデントもあって特急に乗れるか気を揉む出だしとなりましたが、新宿駅でギリギリ発車5分前に飛び乗ることが出来てヤレヤレ!でした。その後も天気は回復せず3日間ともカラッと晴れることはありませんでした。特急列車の終点・松本で乗り継ぎ時間に余裕があったので国宝・松本城をカメラに収めてきました。

続きを読む・続きの写真を見る "玄米菜食の2日間"

2015年7月30日 (木曜日)

堪らない暑さ

オシロイバナ早朝散歩 2015.07.26撮影

随分と間が空いてしまいました。久~しぶりの投稿です。その間に毎年恒例のハス祭りに出掛けたり、新響のコンサートが在ったり、水道栓の修理をお願いしたり、騙しだまし使ってきたエアコンが壊れたりと結構いろんなことが在りました。

ま~暑さが厳しいですネ~、千葉も連日真夏日が続いています。そこで散歩は朝早い内にさっと廻ってくるようになりました。

続きを読む・続きの写真を見る "堪らない暑さ"

2015年7月 4日 (土曜日)

猛烈な雨

コバギボウシ雨にも耐えて 2015.07.04撮影

昨日はここ千葉でもバケツをひっくり返したような猛烈な雨が降りました。お隣の区では用水路が基準水位を超えたということで避難勧告が出たりしました。ニュースでは水浸しの千葉駅前の広場が写っていましたが、コンクリートで固められた市街地は大雨には弱いものですね~。

咲き出したばかりのコバギボウシがそんな土砂降りの雨にも耐えて花茎をすっくと伸ばして花を開いています。

続きを読む・続きの写真を見る "猛烈な雨"

2015年5月 6日 (水曜日)

4回目の車検

ハルジオン春のみどり 2015.05.03撮影

今日は朝から晴れ上がりポカポカ陽気となって気持ち良いです。季節も二十四節気の立夏、夏を感じる時期となりました。

今日から車を車検に出します。早いもので2006年の5月に購入してから4回目の車検となりました。

続きを読む・続きの写真を見る "4回目の車検"

2015年4月29日 (水曜日)

年祝い

三陽メディアフラワーミュージアム初夏の花々 2015.04.26撮影

手術後1ヶ月の誕生日、そして1年遅れとなった古稀(数えで祝うようです)のお祝いを兼ねて近くの幕張メッセのホテルに一泊してきました。

チェックインまでの時間潰しに元千葉市花の美術館(現在は「三陽メディアフラワーミュージアム」となっています)で初夏の花々と温室で咲く南洋植物を見て、久しぶりの外食でのランチとコーヒーを楽しみました。

続きを読む・続きの写真を見る "年祝い"

2015年3月 1日 (日曜日)

春を感じて

雲雲も輝き 2015.02.19撮影

昼の野辺は随分と暖かさを感じられるようになりました。はやくも3月となって、もう直ぐ季節は啓蟄を迎えます。

時間は確実に、そして足早に私を追い越して行くように過ぎていきます。

続きを読む・続きの写真を見る "春を感じて"

2014年12月31日 (水曜日)

バタバタの大晦日

大晦日 霜霜降りる公園 2014.12.31撮影

あと数時間で2014年ともお別れです。アッと言う間に1年が過ぎてしまいました。
今日は何とか朝早く起き出して近くの公園まで出掛けてみました。ま、明日の初日の出の予行演習のようなものです。外に出ると寒ぶ~、車のフロントガラスは霜で真っ白、カメラ機材を担いで行くのも嫌なので融けるのを待って近くの公園へ。公園に立つと刈り込まれた草にも霜がびっしりとついて一面白くなってました。

続きを読む・続きの写真を見る "バタバタの大晦日"