2013年12月24日 (火曜日)

最悪のイブ

ローソクローソクの明かり 2013.12.24撮影

今日はクリスマス・イブ。それらしい写真は、と昨日まで考えていたのは近くの公園まで出掛けて日没後の紺碧の空でも撮ってみようか、でした。天気も良さそうですし、月の出も遅いですしね。
ところが朝起きたら右足が痛い、少しづつ痛みが増して夕方には出掛けるどころではなくなりました。やれやれ。

そこで、こんな写真となりました。モニターの前に人形のローソクを立てて。。。

続きを読む・続きの写真を見る "最悪のイブ"

2013年10月30日 (水曜日)

一段落かな

ヒメツルソバ花数増えて 2013.10.28撮影

門壁の下に陣取ったヒメツルソバが花数を増やしています。吹き溜まりの僅かな土でよくもま~繁殖してるものです。

この時期はいろいろな所から重要書類とやらが次々と送られてきて目を通すだけでも大変です。厚生年金の扶養親族申告、保険類の契約内容確認やサービスの案内、健康保険の扶養家族確認、加えて自動車保険の更改手続き等々。年をとるとまず”面倒くさい”が先に立ち、そして老眼で読むのが辛い上に、判断したり、書類を揃えたり、書式に則って記入するのも面倒になってきます。若いときには何んも苦にならないような大した書類でもないのにね~。独り暮らしの老人の方なぞ大変だろうな~と勝手に自分に当て嵌めて心配してしまいます。ま、自分だけでしょうが。

続きを読む・続きの写真を見る "一段落かな"

2013年3月18日 (月曜日)

春の便り

ホトケノザ春の野辺 2013,03.16撮影

昨日は県知事選の投票を済ませてから同じ市内の幕張メッセのアパホテルで1泊してきました。夕食・朝食つきのデラックス・ルームで二人で締めて15,800円。一大ビジネス施設群となる目論見が外れた幕張メッセに巨大ホテルがひしめき合う地区ならではの料金設定といった所でしょうか。それでも我々の泊った階でチェックアウトまで他の宿泊客と会うことはありませんでした。お陰で女房の誕生祝いも安くそして満腹、更に気持ちよく酔って爆睡と相成りました。お祝い

足早にやってきた春に野辺の花々も一斉に花を咲かせています。

続きを読む・続きの写真を見る "春の便り"

2013年1月29日 (火曜日)

淡雪

山茶花雪遊び 2013.01.28撮影

北側の日陰で残っているのは14日の雪。昨日の雪は早々に消えてしまいました。
“淡雪”とは早春の雪を指すそうですがまだ真冬の昨日の雪もそんな感じで直ぐに融けちゃいました。淡雪、細雪、、、なんか心地よい響きのする言葉たちです。

早々と確定申告をe-Taxで済ませました。正式には2月16日からの受付ですが還付請求は1月から受け付けるというのでさっさと送ってしまいました。

続きを読む・続きの写真を見る "淡雪"

2012年12月31日 (月曜日)

とうとう大晦日

夕景 大晦日大晦日も暮れて 2012.12.31撮影

年末になって天気がくずれ雨が続きましたが、ようやく大晦日の午後になって太陽光線が射してきました。雲が多いながらも青空ものぞいてきました。これなら行く年の夕焼けと初日の出が拝めそうな感じ。。。と思っていたら夕方になっても雲はとれませんでした。

とうとう今年も残すところ6時間を切ってしまいました。今年もダラダラと1年を過ごし又歳をとりました。改めて今年のブログ記事を振り返ってみると。。。

続きを読む・続きの写真を見る "とうとう大晦日"

2012年2月19日 (日曜日)

雪の後

雪雪の造形 2012.02.18撮影

淡雪の後には面白い光景を見ることができます。普段は目にも留めないものにカメラを向けることになります。

太陽が昇ると数時間で跡形も無く融けてしまった雪景色。暦は立春から雨水に変わり、庭でもオオイヌノフグリが咲きだしました。もう直ぐ春ですね~。

続きを読む・続きの写真を見る "雪の後"

2011年4月25日 (月曜日)

運転免許更新

ツルニチニチソウ

今日は朝早くから運転免許証の更新に行ってきました。8時前に免許センターに着いたのですが既に長蛇の列でした。受付・申請書の記入を済ませた後8時半まで待たされて視力検査。最近視力が落ちているので気になっていましたが無事通過、後は決められた流れにのって10時過ぎには新しい免許証を受け取りました。

続きを読む・続きの写真を見る "運転免許更新"

2011年2月12日 (土曜日)

千葉の雪

ヒメオドリコソウ

昨日は雪の中調布まで出かけました。孫のリトミック教室の発表会で2~3歳の可愛い幼児たちの楽しげな舞台を見てきました。
千葉を出る時には小雨でしたが調布に着く頃には雪も本降りとなり、家に戻った時には千葉も雪に変わっていました。

今朝は寝坊の後外に出ると野辺の所々に薄っすらと雪が積もっていました。

続きを読む・続きの写真を見る "千葉の雪"

2010年6月19日 (土曜日)

特別徴収、普通徴収

サツキ

青い花が目立つ庭で赤い色を見せていたサツキの花も梅雨入りとともに終わりを迎えました。代わってフェイジョアとコオニユリが暖色系の花を咲かせています。

介護保険料の決定通知書が届きました。第2号被保険者から第1号被保険者に変わることで保険料が約3倍に跳ね上がりました。

続きを読む・続きの写真を見る "特別徴収、普通徴収"

2010年5月25日 (火曜日)

季節の変わり目は

ゼラニュウム

雨の中淡い光が花に当たって良い感じ。

そろそろ出かけようかと思っていたらまた腰に痛みがきました。季節の変わり目は年寄りにはつらい。

続きを読む・続きの写真を見る "季節の変わり目は"