2010年3月 9日 (火曜日)

年賀はがきが当選

沈丁花

家の裏側の日当たりの悪い場所に赤色の沈丁花が在って今が盛りと花を咲かせています。学名 Daphne odora、ダフネはギリシャ神話の女神の名前だそうです。香りのある(odora)木です。

続きを読む・続きの写真を見る "年賀はがきが当選"

2009年11月24日 (火曜日)

国際千葉駅伝

ライト

昨日は国際千葉駅伝があり近くをアンカーの選手が走りました。2007年から男女混合のレースになってこの付近では女性ランナーしか見れなくなりました。瀬古選手が走った第1回大会と比べると年々盛り上がりに欠けるのは私だけかなー。

沿道にはそれなりの人が出て、選手の国の違い、選手・警察・大会関係者の別なく拍手が起こっていたのが印象的でした。

続きを読む・続きの写真を見る "国際千葉駅伝"

2009年11月 3日 (火曜日)

農への関心

バッタ

有機野菜を毎週届けていただいてる佐倉市の農家からお誘いがあって購入者の集まりに参加しました。畑や農作物の説明があって、集まった購入者も加わっての昼のご馳走作り、そして晴れ渡った空の下での大勢での昼食と、秋の一日を楽しんできました。最近はご無沙汰で久しぶりの参加でしたが、有機野菜への関心が高まっているのでしょう、購入者も増え盛況でした。

続きを読む・続きの写真を見る "農への関心"

2009年8月31日 (月曜日)

実りの秋

稲田

一昨日は蒸し暑く残暑厳しい一日でしたが、打って変わり今日は寒いくらいです。変化の激しいお天気模様ですが、昨日の総選挙の結果も4年前とは極端に様変わりしましたねー。お金がお金を生むゲームのような世の中に「何か違うなー」とアメリカも日本も気づき始めたのでしょうか。
季節は着実に移り、近くの田んぼも実りの秋を迎えました。

続きを読む・続きの写真を見る "実りの秋"

2009年8月29日 (土曜日)

蒸し蒸し

ヘクソカズラ

今日の千葉は極めて蒸し暑い。クーラーなしで過ごした今年の夏。もうひと頑張りか。

続きを読む・続きの写真を見る "蒸し蒸し"

2009年8月25日 (火曜日)

御岳山散歩

御岳山

御岳山(929m)山頂には武蔵御嶽神社が建っています。紀元前の古墳時代に建立されたとあります(ほんとかいな?)。山岳信仰の神社としてその時々の権力者によって建築・改築されてきたもので立派な神殿です。
朝6時に宿を出て急勾配の坂道を喘ぎ喘ぎ登って行くと、門前の旅館街では合宿中の中学生が参道の掃除をしていました。お疲れさまー。参道脇の植え込みには夏の花々に混じってレンゲショウマが咲いていました。案内板には「レンゲショウマ第2群生地」とありますがちょっと誇大広告気味です。

続きを読む・続きの写真を見る "御岳山散歩"

2009年8月19日 (水曜日)

風船葛

フウセンカズラ

フウセンカズラの蔓が二階まで伸びて小さな花と風船状の実をつけてます。緑のカーテンとまでは行かず風船もまだらですが、陽射しのまぶしいこの時期には葉と風船の緑が目を癒してくれます。

続きを読む・続きの写真を見る "風船葛"

2009年8月12日 (水曜日)

続カメラの退院

ブルースター

2度目の修理となったカメラが今日戻ってきました。故障に至った原因は明らかではありませんが、LPU基板ユニットや表示パネルユニットなど不具合の部品3点が交換されました。前回のミラー脱落の修理から2週間も経たずに故障したこともあり無償修理となりました。修理センターに持ち込んでから土日を挟んで5日での引き取りでしたので、かなり早い対応をして頂いた感じです。

早速、2度目の種さやを結んだ庭のブルースターを試し撮りしました。

続きを読む・続きの写真を見る "続カメラの退院"

2009年8月 7日 (金曜日)

久しぶりの那須、だけど

アサギマダラ

所用で帰省しました。用事も片付き前々から訪ねてみたいと思っていた場所を目指しました。所々青空も覗くまずまずの天気でしたが、夜半に雨が降ったのでしょう、林や草叢に入ると蒸し蒸し、腰から下は露でびっしょり、全身から汗が噴出します。道が分からず迷いに迷ってやっと辿り着きました、が、が、カメラが故障で憧れの風景を目の前にしながら呆然。

続きを読む・続きの写真を見る "久しぶりの那須、だけど"

2009年7月25日 (土曜日)

カメラの退院

チコリ

全治一週間でカメラが退院しました。ミラーの交換と固定、センサー及びファインダー部の清掃、各部の点検がリコールの範囲内で行われました。入院してる間に、以前より予定していたハス祭りの観蓮会と皆既日食がありましたが、ま、いたし方ないですね。

背丈がどんどん伸びていつ咲くのだろうと気をもんでいたチコリーがその間に咲き出しました。復帰後の最初の撮影対象です。

続きを読む・続きの写真を見る "カメラの退院"