タグ「オオイヌノフグリ」 の検索結果(1/3)

2025年3月19日 (水曜日)

桜咲く季節を前にして

ヒヤシンス咲き揃った庭のヒヤシンス 2025.03.09撮影

朝まで降っていた雨は上がりましたが青空が出たり消えたりとはっきりしない天気となっています。そして先程は急にびっくりするような大きな音で雷が鳴りました。何日か前にも暗くなってから鳴りました。どちらも一発だけ。意表をつくように地響きとともに突然にやってきた「春雷」でした。

桜の開花予報がネットを賑わせるようになってきました。野辺の地面も華やかになってます。

続きを読む・続きの写真を見る "桜咲く季節を前にして"

2017年3月25日 (土曜日)

彩も増えて季節は進む

オオイヌノフグリオオイヌノフグリ 2017.03.19撮影

投稿に大分間が空いてしまいましたが、その間に春も進んで庭に彩が戻ってきました。寒風を避けられるためか南向きの駐車場ではオオイヌノフグリが一斉に芽吹いてたくさんの花を咲かせています。

横浜、池袋とクリニック通いがあったり、孫たちが遊びに来たりでちょっぴり忙しかった3月も残り一週間となりました。クリニックの帰りに上野公園に立ち寄ると早咲きの枝垂れ桜がきれいな姿を見せていました。いよいよ桜の季節ですね~。

続きを読む・続きの写真を見る "彩も増えて季節は進む"

2016年3月23日 (水曜日)

ポカポカ陽気の野辺歩き

ハクモクレン日本晴れ 2016.03.22撮影

昨日の午後は気温も上がってポカポカ陽気、そんな中を久しぶりにカメラを持って野辺を歩いてみました。

野辺の際に居を構える農家の庭先ではハクモクレンの白い花が青空に映えてきれいでした。

続きを読む・続きの写真を見る "ポカポカ陽気の野辺歩き"

2015年3月 1日 (日曜日)

春を感じて

雲雲も輝き 2015.02.19撮影

昼の野辺は随分と暖かさを感じられるようになりました。はやくも3月となって、もう直ぐ季節は啓蟄を迎えます。

時間は確実に、そして足早に私を追い越して行くように過ぎていきます。

続きを読む・続きの写真を見る "春を感じて"

2014年4月27日 (日曜日)

微笑む野草

ムラサキカタバミ春の日差し 2014.04.27撮影

春の日差しを浴びてムラサキカタバミがあちこちで花を開いています。

今日は気温がぐんと上がって汗ばむくらいの陽気になりました。日ごとに、そして朝晩と昼とで暑くなったり寒くなったりで体調がイマイチです。

続きを読む・続きの写真を見る "微笑む野草"