タグ「フェイジョア」 の検索結果(1/3)

2024年6月11日 (火曜日)

樹木の花が続きます

ジャノメチョウ フェイジョア翅の傷んだジャノメチョウ 2024.06.03撮影

昨日は雑節の「入梅」でしたが、今週は晴れの日が続いて梅雨の気配が在りません。

ここの処の投稿は樹木の花が続いていますが今回もフェイジョアの花となります。たくさんの花を着けた庭のフェイジョアも今はほとんどの花を落としました。

続きを読む・続きの写真を見る "樹木の花が続きます"

2021年6月 5日 (土曜日)

更に修正を加えました

ボリジハーブの一種 ルリジサ(別名ボリジ)が咲いた 2021.05.29撮影

気温は22℃とそんなに暑くはないのですが空がどんよりとして蒸しています。この土日はこんな天気のようですが、来週は晴れて暑くなるようで梅雨入りはまだ先になりそうです。

先の記事の復活祭の日にちに関して東方教会系の日取りの計算方法を調べている内に西方教会系の日取りの計算についても誤りがありましたので修正しました。

続きを読む・続きの写真を見る "更に修正を加えました"

2017年6月19日 (月曜日)

梅雨入り後

アジサイ色付いてきた紫陽花 2017.06.12撮影

梅雨入りして12日、その間は時々適度なお湿りはあっても比較的良い天気が続いています。

色付きの遅い庭の紫陽花も随分と青が濃くなってきました。

続きを読む・続きの写真を見る "梅雨入り後"

2014年6月 9日 (月曜日)

今年の梅雨はよく降ります

ハイビスカス夏ですね~ 2014.06.09撮影

5日に梅雨入りしてからはずっと雨ばかりでいい加減晴れ間が恋しくなります。今日も止んだかと思ったらまた土砂降りと断続的に雨の降る一日となっています。

そんな雨の中ハイビスカスの一番花が咲きました。蕊の根元に雨水をたたえ、厚い雲に遮られた陽に向かって誇らしげです。

続きを読む・続きの写真を見る "今年の梅雨はよく降ります"

2014年6月 7日 (土曜日)

大雨となった梅雨入り

フェイジョア一休みの雨 2014.06.07撮影

梅雨入りと同時に大雨となりました。今朝になって小康状態となってますが空はどんよりとして小雨降る薄暗い朝を迎えています。

フェイジョアについた雨粒が弱い光の中で輝いています。

続きを読む・続きの写真を見る "大雨となった梅雨入り"