お稲荷さんの桜
近くのお稲荷さんの桜が随分と開いてきました。今朝の涼気の中で爽やかに輝いていました。もう過ぐ満開の桜が見れそうです。
朝早く女房を駅まで送ったついでにグルっと遠回りして桜を見ながらドライブしてきました。あちこちで桜やコブシ、ユキヤナギが咲いて春の華やかさが街を包んできました。何となく心踊る気持ちいい季節になりました。
2012年4月 8日 (日曜日)
近くのお稲荷さんの桜が随分と開いてきました。今朝の涼気の中で爽やかに輝いていました。もう過ぐ満開の桜が見れそうです。
朝早く女房を駅まで送ったついでにグルっと遠回りして桜を見ながらドライブしてきました。あちこちで桜やコブシ、ユキヤナギが咲いて春の華やかさが街を包んできました。何となく心踊る気持ちいい季節になりました。
2012年4月 4日 (水曜日)
昨夜は台風並みの暴風が吹き荒れました。千葉には竜巻注意報まで出て心配しましたが幸いにも何も無く日本晴れの朝を迎えました。
昨日午後の予定だった光回線の工事はこの暴風の予報を受けて午前中から始まりお昼を挟んでの工事となりました。午後に入ると風が強まってきましたので工事を担当した方の判断は正解でした。
2012年4月 1日 (日曜日)
昨日、一昨日は凄い雨風でした。満開の梅は一挙に散ってしまい、咲き出しの桜も相当に傷んでしまいました。そんな中、東京のソメイヨシノが開花したようです。いよいよ桜の季節がやって来ました。
庭では梅と桜に代わってユキヤナギと白花の沈丁花が咲き出しました。
2012年3月27日 (火曜日)
春の花が次々と花開いて庭に華やかさが戻ってきました。これでブログ・ネタに困ることは無くなりそうです。
梅に続いて咲きだしたヒヤシンスが今満開です。地植で20cmにも満たない背丈なので撮影に苦労しますが毎日のように撮っています。所がどうにも気に入った写真が撮れません。ウーム!
今年のお花見 2024:05:07:13:36:18
観蓮会 '2023 2023:08:02:16:53:01
観蓮会 '2022 ページ4 2022:07:19:14:13:06
観蓮会 '2022 ページ3 2022:07:17:11:29:00
観蓮会 '2022 ページ2 2022:07:15:16:14:47
那須塩原の風景 2022:10:22:15:57:25
奥会津・尾瀬の風景 2022:10:22:16:02:01
日本の風景 2022:10:22:16:06:04
桜咲く風景 2022:10:22:16:11:23
花&華 2022:10:22:16:14:32
海外への旅 2022:10:22:16:17:38
写真壁紙 春 2022:10:22:19:46:37
写真壁紙 夏 2022:10:22:19:53:55
写真壁紙 秋 2022:10:22:19:53:55
写真壁紙 冬 2022:10:22:19:53:55
カレンダー壁紙4月分 2025:03:31:15:31:12
カレンダー壁紙3月分 2025:02:28:20:37:37
私たちは、自然を愛し、自然を
たいせつにする写真愛好家です
自然を愛する写真家バッチ
美しい自然、いつまでも...