タグ「夕景」 の検索結果(1/9)

2015年10月30日 (金曜日)

秋の夕暮れ

夕景 落日落日 2015.10.23撮影

秋も本番、木枯らしも吹きだして庭の柿の木も随分と葉を落としました。

買い物ついでに出かけた近くの公園でしばらくの間陽が沈むのを見ていました。

続きを読む・続きの写真を見る "秋の夕暮れ"

2015年2月15日 (日曜日)

寒さは続く

裸木夕闇迫る 2015.02.14撮影

間もなく旧正月を迎えますが吹く風は冷たく今日も寒い日となっています。
昨日は夕方になって梅の花を求めてご近所を巡ってみましたが写真に収まるにはまだ早くポツリポツリと咲き出したばかりでした。林の木々も芽吹きにはまだ遠いですがそれでも枝の先が膨らみ始めています。

Movable Typeが6.0.xから6.1にバージョンアップされました。セキュリティ対応が含まれているということで当サイトも早速バージョンアップしました。

続きを読む・続きの写真を見る "寒さは続く"

2014年12月 3日 (水曜日)

木枯らしの後

イチョウ 銀杏木枯らしの後 2014.12.02撮影

ここ数日低気圧の通過に伴い強い風が吹いています。今日あたりは千葉にも寒気が流れ込んできてゾクゾクするような寒さになっています。

色づくのを待っていたら近くに在る小さな公園の銀杏はこの風ですっかり葉を落としてしまいました。出掛けるのがちょっと遅かったです。

続きを読む・続きの写真を見る "木枯らしの後"

2014年10月25日 (土曜日)

暖かい秋の一日

セイタカアワダチソウ花盛り 2014.10.24撮影

旧暦ではまだ9月に入ったばかりなのに(閏9月ですが)肌寒い日が続いています。昨日は冷たい雨が途切れ束の間の暖かい日差しが戻りました。小春(旧暦10月の陽気を指すようです)のような心地よい暖かさに誘われて雲が染まる時間に外に出てみました。

野辺ではセイタカアワダチソウが花盛りです。こんな花でも休耕地一面を黄色に染めるほどに咲くと見事なものです。笑

続きを読む・続きの写真を見る "暖かい秋の一日"

2014年9月17日 (水曜日)

朝な夕なに出てみたが

朝景 朝焼け日の出前 2014.09.15撮影

大雪山には早や16日には雪が降ったようです。関東は暑さが戻り蒸し暑い中、昼時には強い揺れに驚かされました。沖縄はまだまだ真夏日が続いています。南北に長く複雑なプレート構造に乗っかった日本列島の特殊な地形を改めて思い知らされます。

15日の朝は早々に目覚めてしまい、それならばと日の出前に外に出てみました。雲が多くどんよりとした空の隙間から真っ赤な陽光が漏れ出ていました。

続きを読む・続きの写真を見る "朝な夕なに出てみたが"