タグ「宮古島」 の検索結果(1/2)

2014年11月12日 (水曜日)

宮古島 海とさとうきび畑

宮古島

撮影日 2014年11月8日~10日
撮影地 宮古島、来間島

息子家族の旅行に便乗した宮古島再々訪の旅。秋の深まる本土と違って宮古の11月はまだまだ泳げる暖かい南の島。植物は青々として家々の周りは花で彩られています。

2014年11月12日 (水曜日)

またまた宮古島

宮古島水平線 2014.11.08撮影

紅葉の季節だというのに暖かい南の島に飛んじゃいました。今回は息子家族の旅行に便乗しての宮古島旅行です。

すっかり秋めいた本土の服装で飛行機に乗り込み那覇に着いたらまだまだ夏日の沖縄です、ジャンパーを脱いでシャツを腕まくりして宮古島行きの飛行機に乗り換えました。

続きを読む・続きの写真を見る "またまた宮古島"

2014年9月27日 (土曜日)

宮古島で出会った花々

アサヒカズラ 宮古島アサヒカズラ(ニトベカズラ) 2014.09.19撮影

朝方は急激に気温が下がって寒いくらいです。宮古島ではエアコンを入れっ放しだったのにね~。

ホテルの玄関先に咲いていた見知らぬ花。隣の敷地からツタを伸ばして可愛い花をつけていました。ネットで調べたらアサヒカズラ(別名 ニトベカズラ)らしい。タデ科アサヒカズラ属。

続きを読む・続きの写真を見る "宮古島で出会った花々"

2014年9月25日 (木曜日)

海と浜、空と雲(宮古島)

宮古島

撮影日 2014年9月19日~21日
撮影地 宮古島

2度目の宮古島も台風の接近でパッとしない天気でした。それでも今回は島のあちこちを巡ることが出来て次の旅(さて、どうでしょう?)のロケハンとしては十分楽しめるものになりました。海の色と砂浜、空の色と雲、宮古島は美しい島です。

2014年9月25日 (木曜日)

宮古島旅行 つづき

宮古島 平良港太陽ギラギラ 2014.09.20撮影

宮古島3日目は風はあるもののいいお天気に恵まれました。が、この日は今回の旅行の主目的である妻の参加する行事で詰まっていて動きがとれません。結局、南の島らしい青空と入道雲、そして燦燦と降り注ぐ太陽の光が一日中続いたのはこの日だけでした。残念!

行事の集合時間まで時間が有ったので宮古空港近くの今でいうパワースポット(持ち主にとっては祈りの場所)「石庭」を訪ねてみました。サンゴ礁に在るような岩を掘り出して芝の敷き詰められた庭にズラッと並べた感じです。いろいろと構図を考えてみましたが写真にするには何とも、でした。

行事が始まると会場を出たり入ったりで、目の前の平良港に停泊する海上保安庁の巡視船を撮ったり、伊良部島を結ぶフェリーを眺めたりで時間を潰しました。

続きを読む・続きの写真を見る "宮古島旅行 つづき"