タグ「月山」 の検索結果(1/2)

2011年6月28日 (火曜日)

日本の風景

ほっと一息つく美しい山のお花畑、荒々しくも崇高な山岳風景、心安らぐ新緑のブナ林や渓谷の新緑、凛とした寺社仏閣の佇まい、南国の入道雲と夕日等など北海道から沖縄まで行きたい所、見たい風景がいっぱいあります。体が動ける間にと考えると少々焦りも出ます。でも、体力、気力に加えて気象などのいろいろな条件を考えるとそうは出会えるものではありません。出会えた風景に感動と感謝をしつつ一枚一枚撮り続けたいと思います。

続きを読む・続きの写真を見る "日本の風景"

2009年5月24日 (日曜日)

目覚めのとき

月山

撮影日 2009年5月19日
撮影地 月山(山形県立自然博物園)

この時期月山は永い雪の季節から開放され、山麓は鮮やかな緑に包まれ山ではスキー・シーズンを迎えます。閉ざされていた世界から一気に解き放たれたように、ブナの大木は鮮やかに芽吹き、幼木は雪を撥ね退けて立ち上がります。芽吹きとともに芽鱗が残雪に散り美しいブナ林の情景を見せています。雪の融けた沢では水芭蕉やリュウキンカが花を咲かせていました。

2009年5月21日 (木曜日)

新緑の月山山麓

月山

ブナが芽吹き新緑の眩い月山の山麓を訪ねました。18日の強風も収まり19日の朝は日本晴れ。山形県立自然博物園のブナ林は新緑と雪の上に散ったブナの芽鱗で美しい風景を見せていました。

続きを読む・続きの写真を見る "新緑の月山山麓"

2008年9月24日 (水曜日)

再び月山へ

月山山頂

写真は月山山頂、月山神社です。石垣で囲まれた中にはご祈祷を受ける人以外は入れません。9月1日、山形での所用を済ませた翌日に月山に登ってきました。前回は雨の中、今回はお盆以降2回目という晴れの日に恵まれました。が、暑い。下山したらシャツまで汗でびっしょりでした。

続きを読む・続きの写真を見る "再び月山へ"

2008年9月24日 (水曜日)

月山 その2

リンドウ

撮影日 2008年9月1日
撮影地 月山

今年2回目の月山は珍しく快晴、飯豊連峰、朝日連峰が遠くに霞んで見えました。鳥海山も雲の合間にちょこっと顔を出す暑い1日でした。雨の前回と同じく志津姥沢口から入り、リフトで一気に高度を稼ぎました。リフトが動くのが8時。姥ヶ岳の頂上に着いた頃にはカンカン照りで撮影には「ちょっと???」の感がありました。牛首から頂上の登りがきつく、バテバテの登山となりました。「何とか頂上まで、無事に下山」と考えていると、写真撮影と言うよりは正に登山となってしまいました。初秋のススキ、それに春・夏の花が同居する月山、面白い山です。