青空広がる
ハナニラが次々と咲いています。ただ、我が家のハナニラは生垣の木々に光を遮られてもやし状態、ひょろひょろと花茎を伸ばすので重たい花をつけると倒れたり下を向いたりで撮影には厄介です。花の向きによっては道路に出ての撮影となるので傍目には不審者に見えるかもね。
曇り時々晴れの予想だった今日の天気ですが、朝から晴れ上がって気持ちいい春日となりました。昨日は関東各地で雷雨となり場所によっては雹が降ったようですが、ここ千葉は雨風だけで済みました。
2012年4月18日 (水曜日)
ハナニラが次々と咲いています。ただ、我が家のハナニラは生垣の木々に光を遮られてもやし状態、ひょろひょろと花茎を伸ばすので重たい花をつけると倒れたり下を向いたりで撮影には厄介です。花の向きによっては道路に出ての撮影となるので傍目には不審者に見えるかもね。
曇り時々晴れの予想だった今日の天気ですが、朝から晴れ上がって気持ちいい春日となりました。昨日は関東各地で雷雨となり場所によっては雹が降ったようですが、ここ千葉は雨風だけで済みました。
2012年3月28日 (水曜日)
昼近くなって冷たい風が渡るようになりましたが朝の内は暖かく気持ち良い朝を迎えました。ゴミを出しに庭に出ると真っ青な空に満開の梅そして咲き出しの桜、気分爽快です。
庭の桜は順調に開花が進み下の方の枝は咲き揃ってきました。全体では3分咲きといったところでしょうか。
2012年3月 6日 (火曜日)
2012年1月 8日 (日曜日)
昨日は快晴で陽は照っているのに寒かったです。寒気が下りてきているのか千葉でも冷たい空っ風が吹いてカラカラ陽気です。今年の冬は寒い日が続きます。
ネットを見ると、今年はカメラ、携帯、ウィンドウズと軒並み次期製品の発表・発売が予定されています。
今年のお花見 2024:05:07:13:36:18
観蓮会 '2023 2023:08:02:16:53:01
観蓮会 '2022 ページ4 2022:07:19:14:13:06
観蓮会 '2022 ページ3 2022:07:17:11:29:00
観蓮会 '2022 ページ2 2022:07:15:16:14:47
那須塩原の風景 2022:10:22:15:57:25
奥会津・尾瀬の風景 2022:10:22:16:02:01
日本の風景 2022:10:22:16:06:04
桜咲く風景 2022:10:22:16:11:23
花&華 2022:10:22:16:14:32
海外への旅 2022:10:22:16:17:38
写真壁紙 春 2022:10:22:19:46:37
写真壁紙 夏 2022:10:22:19:53:55
写真壁紙 秋 2022:10:22:19:53:55
写真壁紙 冬 2022:10:22:19:53:55
カレンダー壁紙4月分 2025:03:31:15:31:12
カレンダー壁紙3月分 2025:02:28:20:37:37
私たちは、自然を愛し、自然を
たいせつにする写真愛好家です
自然を愛する写真家バッチ
美しい自然、いつまでも...