撮影日 2009年6月1日~2日
撮影地 那須町・矢の目ダム湖、那須山
稜線に咲くミネザクラを求めて那須の山を歩いてみました。しかし今年は里の桜同様一週間も早く咲き終わっていました。日の出平の一面を彩るミネザクラを見ることは叶いませんでしたが、辛うじて咲き残った一本の桜に出会うことが出来て満足の山旅でした。
茶臼岳を巻くように付けられた登山道を歩いていると、ゴーゴーと噴煙を噴き上げる山に生きている地球の鼓動を感じました。
暮れるダム湖(那須町・矢の目ダム湖) 2009.06.01撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f4.0 ISO400)
ローソク岩(那須登山道) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f11 EV-2/3 CPL ISO100)
朝日射す登山道(那須登山道) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f11 EV-2/3 CPL ISO100)
快晴の朝(那須登山道) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f11 EV-2/3 CPL ISO100)
芽膨らむカンバ(那須日の出平) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f8.0 EV-1/3 CPL ISO100)
南月山を望む(那須日の出平) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f16 EV-1.3 CPL ISO100)
山の春・オオカメノキ(日の出平) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f16 EV-1/3 CPL ISO100)
山道を彩る・タチツボスミレ(日の出平) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF100mm f/2.8 Macro USM, AV/f4.0 EV-1/3 CPL ISO100)
かわいい花達(日の出平) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF100mm f/2.8 Macro USM, AV/f4.0 EV-1.0 CPL ISO100)
桜咲く那須(牛ヶ首) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f8.0 EV-2/3 CPL ISO100)
初夏の稜線(牛ヶ首) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f8.0 EV-2/3 CPL ISO100)
地の鼓動(那須登山道) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f11 EV-2/3 CPL ISO100)
茶臼山頂(那須登山道) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f8.0 CPL ISO100)
歓声沸く(那須登山道) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f8.0 CPL ISO100)
剣が峰を望む(那須登山道) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f8.0 CPL ISO100)
満開のムラサキヤシオ(那須登山道) 2009.06.02撮影(EOS5D+EF24-105mm f/4L IS USM, AV/f8.0 EV+1/3 CPL ISO200)
コメントする